時事ネタもスパムになったら誰も読まないのでは? | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

イチローの引退。

偉大なプレーヤーで、確かに話題になることだし、私も好きだ。

彼の記者会見、凄いのもよく分かる。

 

ただね。

 

何の工夫もなく、ブログやSNSで時事のネタを書くのは、ちょっと待ってほしい。

と言うにしては、遅きに失した感はある。

 

それでも言う。

 

SNSのタイムラインを見てると、似たような切り口の、イチローの引退を語る投稿が並ぶ。

話題にしたいのは分かるけれども、

正直、昼過ぎくらいから、またイチロー引退ネタかよ…と私は感じていた。

 

勘違いしないで欲しいのは、イチローの在り方は素晴らしいと思っている。

題材として扱うのはいいと思う。

 

ただ、時事ネタって、先陣を切って書くなり、他の人にない切り口で書くなり、あるいはその分野について普段から頻繁に投稿するなりしていないと、誰も見ないんじゃないのかな…というのが正直な私の感想。

特に、教訓めいたものなんて、読まれにくくなるんじゃないのかと。

 

 

私はそう感じたのだがいかがだろうか。

 

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ

https://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=kazu-wiz

FB

https://www.facebook.com/kazuteru.yamauchi

ツイッター

https://twitter.com/YKazuteru

インスタグラム

https://www.instagram.com/koenigreichkazu/

 

 

<仕事メニュー・料金表>

ライターメニュー

https://ameblo.jp/kazu-wiz/entry-12416658623.html

 

<お問い合わせ・ご依頼は…>

https://ws.formzu.net/fgen/S78976118/