中小企業の典型的な給与体系 | 兵庫 中小企業診断士・社労士の「経営ココだけの話」

兵庫 中小企業診断士・社労士の「経営ココだけの話」

中小企業診断士・社労士の両面から、人事・経営コンサルタントとして京阪神の中小企業者様の支援をしております。
ヒトと経営の両面を支援できる数少ない専門家として経営者様にとって貴重な情報を発信しております。

ここの所、なぜか賃金に関する相談をよく受けます。


仕事は不思議なもので、

就業規則作成依頼が続いたと思えば、

このように賃金相談が続いたりと、

波がありますね。


賃金に関する相談ですが、

その相談内容は決まっています。

「曖昧な給与体系を、きっちりしたものにしたい」

といったものです。


僕が仕事で関わらせて頂く中小企業さんの給与体系は、

ほぼ100%と言ってもいいくらい、

基準が明確ではありません。

つまり、なんとなくと言ったものです。


実はこれに関して、

絶対にダメだと、僕は考えていません。

その給与で労使ともに納得しているのであれば、

何も問題はないからです。


それを急に明確な賃金評価制度を作成すると、

逆に従業員の方から不満が出る恐れがあります。


ですから今のままで特に大きな問題がなければ、

賃金を触らない方が良いというのが僕の考え方です。


しかし、もちろん賃金は労働者の根幹の部分なので、

賃金を触るべき会社はあります。

長くなりそうなので、

それはまた次回ということで。