レッスン | トイプーQOOの旅行日記

トイプーQOOの旅行日記

はじめまして♪ケイです。

ハンドメイドのワンちゃんグッズを販売しています。

販売しているカフェマットやマナーポーチなどのご紹介や、日々のことを綴ります。

それから…旅立ってしまった大好きなQOOのことも時々お話させてくださいね♡

今日のパートナーは・・・・・はてなマーク


3歳の男の子


QOOは大きなわんわんに吠えるので、デモ犬を連れて来て頂いてのレッスンですビックリマーク


8-16

トレーナーさんからの指示で、首に無駄吠えトレーニングの機械を付けて・・・・・


この機械ですが、前回のレッスンでトレーナーさんにお見せしたところ、

「3回、ダメ!! と言ってそれでも吠え続ける時だけ使って下さい。ビビリちゃんには刺激が強いので使い方を間違えないように!!

と教わりました。


先日の旅行で3回使いましたが・・・・刺激が強いのか、ベットの下に入って出てこなくなっちゃいましたあせる

ベットの下を覗くと、目目を見開いて様子を伺ってる感じ。

QOOにはかなりの刺激の様です!!


でもそのお陰か・・・はてなマーク 「ダメむかっ」と言うと吠え止むことが多くなりましたアップ

インターホンでも成功アップ




さてさて・・・大きなわんわんはどうかな~はてなマーク



QOOは、黒ワンちゃんを見た時に、「うぅ~~」と唸りましたが、「ダメ!!」で大人しくなりました合格


でも隣のテーブルに黒ワンちゃんがきたら・・・・・隅っこから動かなくなっちゃったあせる

吠える余裕がないガーンと言う感じ・・・

目目を見開いて、じーーーっと様子を伺ってます。

ちょっとでも黒ワンちゃんが動くと、びくっっです!! すっごい大げさに驚いてました。


サゲサゲ↓椅子と植木と壁の間   ココから動きません!!
8-16


名前を呼んで、目が合ったらおやつ。を繰り返し・・・・ 


ご挨拶までは出来なかったけど・・・・あせる  吠えなかったから合格 だそうです



あまりにも疲れたのか・・・・   帰ってからずーーっと寝てますにひひ


8-16



サゲサゲ↓これが無駄吠えトレーニングの機械です


8-16


別にリモコンが付いています。

オートで吠えたら自動的に振動させることも出来ますが、それはお勧めではないそうです。


トレーナーさんお勧めの方法は


ワンワン  ⇒ ダメ


ワンワン  ⇒ ダメ


ワンワン  ⇒ ダメ


ワンワン  ⇒ ダメと言いながら、ピー(ブルブル)


3回注意しても聞かない時は、ダメと言いながらリモコンを押し、振動させる

吠える⇒怒られる⇒振動。吠えると嫌なことがあると覚えさせる。


これで効くようになったら、機械を首に付けておくだけでも、吠えなくなるそうです。

でもしばらくして忘れてきたら、また繰り返す。


それから、「ダメ」で吠え止んだら、ちょっと待ち、褒めたり、おやつだそうです。

吠え止んだ直後ではなく、ちょっと待ってから(2,3秒で良いそうです)褒めたり、おやつです。



今までの、無駄吠え防止グッズの中では一番効果ありですグッド!


ホームセンターコーナン(ホームセンター)で購入しました。


以前ペットショップで見たのはとっても高かったのですが、これは安かったです。 2900円!!


ペットショップで見たのよりはちょっと大きめですが、試しに使ってみようかなはてなマークという方にはお勧めですグッド!