前回までのおさらい?
マリンライナーが途中の駅で発煙を確認して
の停車
からの〜
なんとか電車は動いてくれて
無事に高松駅に到着。
長い長い行程を経て…やっとです。

当初の予定ならば
瀬戸大橋線
快速マリンライナー19号で10:51には高松に到着し
お土産も買えるはずだったのですが

でも
高松駅にはようやく開放された人々の
笑顔で溢れていました
岡山駅で離れて電車に乗った方々の顔も確認
『懇親会で楽しみましょうね』
と、挨拶を交わして
レクザムホールからは大会を終えて
楽しそうに話をしている人達が
ゾロゾロと外へ溢れ出て来ます〜

受付はどこだぁ〜
会場を指示する看板も取り払われているのか
場所が分からないまま
人が出てくる方へ逆行していくと
ラインで心配してくれていた友人たちに
大変だったよぉ~という間もなくすれ違い

やっと、やっと
念願の受付です

今回の大会記念品は『丸亀うちわ

金毘羅参りのお土産として天狗の羽団扇にちなむ
朱色に丸金印の『渋うちわ(男竹丸柄うちわ)』
「伊予竹に土佐紙貼りてあわ(阿波)ぐれば讃岐うちわで至極(四国)涼しい」と歌い継がれる丸亀は、材料すべてを近隣で揃えられる恵まれた土地。また、全47もの製造工程のほとんどを頼る職人の手仕事は「丸亀うちわ」の要で、最高の材料と卓越した職人技の集大成。まさに柳宗悦らが提唱した

"手仕事によって生み出された日常づかいの雑器に美を見出そうとする民藝"の一品です。


大会の中では
灸まん美術館学芸員の西谷美紀さんの講演
それから
高松の郷土芸能の獅子舞や
サヌカイトという瀬戸内周辺の火山から噴出した熔岩を使った楽器の演奏などがあったみたいです。

見たかったなぁ〜

そして、なんとか
みさととさんとも会えました😭
この後の懇親会でのお互いのテーブルを確認して

遅れて会場に到着した人達は
受付を済ませると熱気あふれる
奥のスタンプコーナーへと
小走りに走って行きます。
私もいざ、参戦😍

ちょっと
全国大会の余韻を味わいましょう〜

 

ホームページ  

yoshie's gallery

https://kazu-moto.amebaownd.com/

     

絵手紙ランキング 

友の会07-18(2023年度)