今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」

で、岡崎市は

大変盛り上がっています。 

放送期間の1年を通して写真を撮影しながら

家康公ゆかりの地を巡るイベントガイドの

冊子が配布されています。

どうする家康 岡崎市「ど定番ガイド」 

 

 

 

エリアごとで

マップに分かりやすく表示されていて。

岡崎市民も

家康ゆかりの地とは知らない所もあったりして…

この「ど定番ガイド」を

巡って見ようかと思っています。

 

という事で。

本日は

7.山中八幡宮 です。

 
徳川ゆかりの神社としても有名で、
永禄六年(1563年)三河一向一揆で、門徒に追われた家康が身を隠し、難を逃れたという鳩ケ窟があります。
追っ手が家康のひそんでいた洞窟を探そうとすると、
中から2羽の鳩が飛び立ち、
「人のいる所に鳩などいるわけはない」と
追っ手は立ち去ったといわれています。

静かな神社で描いていると
遠くから電車がガタガタ走る音や
鳥が鳴いて飛んでいく音や
サワサワと風に揺れる竹の音が心地よいです。

2時間ほどかけて
描いた絵手紙はこんな仕上がりです。
やっぱり…なんだか違うなぁ。
描いている最中時々遠くから
見直さないといけないですね😅
でも、紙に対峙した2時間はとても集中して
描くことに没頭出来る
貴重な時間でした〜

今回は一緒に大きな紙に取り組んでくれた
友人が二人参加してくれました。
仲間が出来て
ちょっと嬉しかったです〜❤️


ホームページ  

yoshie's gallery

https://kazu-moto.amebaownd.com/

    

 

絵手紙ランキング 

友の会07-18(2023年度)