最近の愛読書?

として読んでいるのがこちら。

 

この本は

2014年9/5~10/19に岐阜県美術館で開催された

「守一のいる場所 熊谷守一展」の

公式図録兼書籍として刊行されたもので

アマゾンで古本として購入しました。

 

熊谷守一は岐阜県出身の画家。

同郷という親しみもあって興味があったのですが

この本の中に書かれている

熊谷守一の生い立ちや絵の変遷、画法など

驚くことがたくさん書かれていました。

まず驚いたことの一つは

守一が描く赤い輪郭線による油彩画は

何度もスケッチを繰り返し、トレース紙により

転写して描かれているものであること。

そして

杉本健吉さんとも深いかかわりがあった

名古屋の実業家で美術コレクターの木村定三が

熊谷守一に対して批評やアドバイスをすることで

画が大きく変化していったこと。

木村定三が高く評価した熊谷守一の書や日本画。

私は熊谷守一の書をこの本で

初めて見ました。

とても伸びやかで優しいひらがなの書に

熊谷守一の人間性が表現されていて

本書の表現を借りると木村定三は

『表音文字であるひらがなに、本来持ちえない象形性を

持たせることが、熊谷ならば可能だと期待し、見事にそれに応えたのが《からす》や《すずめ》などの作品である』

と評価しています。

油彩画の雰囲気とは全く違う味がそこにありました。

 

今夜は

この本の中から「野菊」を

模写してみました。

 

熊谷守一「野菊」1956(昭和31)模写
 
「獨楽(どくらく)」
人にはわからないことを
独りでみつけて遊ぶのが
わたしの楽しみです。守一 九十六歳
 
画集を見て
その人になりきって模写をする
それは私の「獨楽」?
そんな夜です。
 

さて、今年も年賀状の注文サイトにて

私の絵手紙年賀状のデザインを

提供させていただいております。

年賀状の言葉を2パターン準備しました。

「和風」デザイン

N4105~N4107をご参照くださると

簡単に探せるかな?

 

おたより本舗 年賀状注文サイト

 

デザイン下の

【タイトル変更】をクリックして

【〇その他の賀詞1】にチェックを入れると

別バージョンの言葉の

発注をすることが可能です。

          

 

ホームページ  

yoshie's gallery

https://kazu-moto.amebaownd.com/

    

 

絵手紙ランキング 

友の会07-15(2022年度)