今日は俳句

 

 

三夏【明けやすし】

夏の夜の明けが早いことをいう。

短夜は夜が短いことをいうのに対して、

明易は、明け急ぐ夜を嘆く思いが増さる。

春分を境に一日一日昼の時間が長くなり、

夏至にいたってそれが最長になる。

場所にもよるが、

早いときで午前四時頃には白々としてくる。

 

子季語

明易し、明やす、明早し、明急ぐ

 

 

目覚ましが 鳴るまでの白 明けやすし

 

目覚まし時計 536/1000

 


◆笑い仮面さんからの講評


明けやすし、いい季語を選ばれましたね。


〈白〉は、

まなうらに沁みてくる朝日の〈白〉さだったんですね。

すごくリアルで、

読者の共感というか、

あるある感をかきたててくれそうな一句ですね。

すごくすてきです‼️


ありがとうございます〜

夏は早く目が覚めて…でも

動くまでのしばしの時間

ちょっとお布団の上でを楽しんでいたいのです。



ちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷちゅーりっぷ

 

 

このごろは目覚まし時計が鳴る前に

なぜだか

耳だけ起きています

瞼の裏から白い光を感じて

時間までのまどろみを

愉しみます。

 

夜が明けていく音を

ぼんやりと聞きながら。

少しずつ

朝が訪れます。

 

 

 

絵手紙ランキング 

友の会07-22(2018年度)

 

季節を表す美しい言葉がある。

この言葉の俳句を教えてくれたのは

笑い仮面さん。↓