牡丹満開
 

 


今日は
牡丹の描き方を…というお願いがあり

時系列でご紹介。
描き方は人それぞれだとは思うのですが
私の場合…
という事でご了承下さいね。

牡丹の花を
まだ、見かけていないので
(公園へ出かけていないので?)
素敵な牡丹の写真を
ブログで発見して
それを参考にさせて頂きました。
(下の方にリブログしました)

写真を見つつ…
花芯の下の花弁から
書き始めます。
そして、それを囲む花弁を順に描き進めて
花芯周りの花弁を描き終えたら。

花芯は…
細い鋭い線で描く為に
隠し道具の爪楊枝で描込みます。

ポイント花芯はいろいろな方向を向いています。
よく見て描いてみましょう。

あとは
外側の花弁、葉っぱの順で描いてゆき
言葉を入れて

輪郭は終わりです。

たくさんの花弁があり
なかなか
集中力が要る作業です〜
ここまで描けたら
少しホッとします。

さて、色付けです
ザックリで説明すると

1 薄めの黄色
2 蕊(しべ)の先の濃い黄色
3 薄い紅梅で花弁
4 花弁の濃い所は少し濃い紅梅
5 葉っぱを緑青
6 葉っぱの濃い部分を群緑
7 茎を岱赭

で、塗ります。



薄い色から濃い色へと濃淡を
見つつ手早く塗って下さいね。
塗り絵ではないので
塗り残しを作る事で
美しいコントラストを出せると思います。

最後に印を押して
出来上がり〜はむ ふつう

山りんさん♪CHIZUさん♪
写真とはちょっと色合いが違いますが
こんな感じですみません。
葉っぱがいまいち写真では分からなくて
適当になってしまい申し訳ありません。
 
これが少しでも
参考になればありがたいです
naki
   
絵手紙ランキング 

牡丹の素敵なブログはこちらです↓左クリック

 
  
 蛇足ですが
ちなみにキャンピングのその後。
本日の晩御飯

 

 

なんとか無事においしいごはんをいただきました。

それにしても

日が長くなりましたね夕日