本日はみなと横浜絵手紙会

自分の備忘録として書き記しておきます。

 

みなと横浜絵手紙会

6月/2024

『自分の手をかく』

 

月刊誌 6月/2024 p16~ 座談会
土曜講座のノートから生まれた「絵手紙入門」
 
*本日の学び*
 
『筆は減らない、6万枚描いて心の素の物がでてくる」

『まじめな人がまじめな絵をかいて何が悪いか』

『いちいち口で言わない』
『平凡だけど諦めないことの方がいい』
『胸中で言いたくて言いたくて仕方のないことをかけ』
『絵手紙は、筆に決まっていないところが良い、なんでもありの絵手紙』
『見ているだけではだめ、見るという事は行動することだ、手を動かすことだ』
『一生懸命することが大事だよね、自分が夢中になれる仕事があるというのは素敵だね。幸せなことだね』
 
 
 
・言葉、字も絵の一部と考える
・余白を考えずに筆を叩き込む、輪郭線を越えていけ〜

・あれこれ考えずに、格好つけない!

 

本日も目習い手習い

素敵な時間でした。


ホームページ  

 

yoshie's gallery

https://kazu-moto.amebaownd.com/

  

 

絵手紙ランキング 

友の会07-18(2023年度)