*中2の4月* | 13歳(中2)&9歳(小4)  備忘録〜てきな。

13歳(中2)&9歳(小4)  備忘録〜てきな。

長男2010年生まれ▶公立中学校(大規模校)。勉強超苦手。スイミング10年目。古生物·恐竜大好き。読書好き。ゲーマー。優男。
次男2014年生まれ▶公立小学校(大規模校)、勉強そこそこ、スイミング6年目、器械体操8年目。動物園大好き。コツメカワウソおたく。超絶負けず嫌い。

中2長男の授業参観&懇談会終わりました〜。





授業参観=【総合】キャリアについて考えよう。

高校どうするか、大学どうするか、就職どうするか、結婚どうするか、老後どう生きるか…そのためにはどんな選択をすればよいのかを考える。



長男は………。

結婚=しない。を選んだらしく…。

(えーーガーンしないのガーンガーンとなった私………ガーンガーンガーン

長男にむかって、結婚しないの?!と聞いてしまったよ…笑

クラスメイトの中でも「結婚しない」を選んでいたのは極少数だったみたいで……、デメリットを考えてほしい…ガーン



長男、女の子から見たら恋愛対象にはならないタイプだと思うけど、人間としてはいいヤツだと思うんだよね〜

基本優しいし、受け止めるタイプだし、否定しないし。色々気づいて動くし。

愚痴ると「そっかぁ、大変だね」って言ってくれちゃういいヤツ。

年上女に好かれそう(尻に敷かれてそう…泣き笑い




クラス替えがあって、イツメン4人中3人は同じクラス…長男だけ別……で、最初は荒れていたけれど……。

「イツメンと一緒いたら楽しいけど、今年は他の子と仲良くなるチャンスじゃない?」と話したら、気持ち切り替わったみたいでおねがい


新しいクラスも楽しく過ごしているみたい〜。

男子も女子も同じ小学校だった子が多いし、早速仲良い子もできたみたい拍手

コミュ力高くて素晴らしい拍手拍手



授業参観行ったら、最近仲良くしてるAくんがわざわざ挨拶しにきてくれて昇天

私単純だから、「挨拶できる子=良い子」だと思ってる笑

中学生なると、小さい頃知ってる子でも距離ができて、話しかけないでオーラ出てる子もいたりするから……Aくん好きだわー単純笑

ひょうきん者っぽい感じで、仲良くしてもらえてありがたいー昇天昇天昇天



担任の先生が1年生のときと変わらず…なのも、長男にとっては安心感あってよかったみたいびっくりマーク

1年生のとき、苦手なJくんのことを色々相談のってもらってたみたいだし。

(平和主義長男が苦手…というくらいだから、察してください…悲しい

Jくんとは無事にアセアセ違うクラスになれました…。





懇談会は特に目新しい話もなく…。

秋頃に2泊3日で宿泊学習?があるらしいです昇天




後輩が入学してきて、先輩になったわけだけど…

長男は長男らしく、スーパーマイペースにやってくれればいいかな。

部活が大所帯部活で人数がとにかく多くて……1年生もたくさん入部してきたらしい。



とりあえず、クラス平和そうでよかった〜照れ




中2ランニング4月

身長→169cm

体重→50kgくらい?

(細い…ひょろい…)

靴→28cm or 28.5cm

服→大人サイズだとウエストデカすぎて…困りもの。