仕組み作り | 元気にな~れ~♪

元気にな~れ~♪

自律神経のこと、ダイエットのことを中心に、ちょっと役立つ情報、知っていて損はない情報をお届けいたします。

おはようございますグッド!昨夜は、勉強会に参加してきた、白浜町「かずひら鍼灸院」の吉田和平です。


経営の勉強会で、ものすご~い数のカーポートを販売されている方のお話を聴いてきました。


その方は、会社が成長していく過程で、「管理する仕組み」を作ったとおっしゃってました。


「管理する仕組み」


そんな話を聴きながら、私は思いました。


「自分自身を管理するのが1番難しいのかなぁ・・・」と。


はい・・・私、自分にはとっても優しく、超甘やかす性格でして・・・


誰かにケツを叩いてもらわないと、すぐに休憩してしまう性格でして・・・


まぁ、普段は恭子先生がその役割を担ってくれているんでしょうが・・・


おっと、話が逸れました。


ダイエットがうまくいくケースというのは、「自分自身を管理する仕組み」がうまく作れた時なんじゃないのかなと思うんです。


努力・我慢・根性もダイエットには必要でしょうけど、それだけじゃぁ、いつかバテる。継続が難しいと思うんです。


そうじゃなくて、「仕組み」です。


食事を減らそうと考えた時、ひたすら根性で我慢するのではなく、1口食べたら、箸休めをする。すると、

食事に時間がかかるので、たくさん食べる前に血糖値が上がり、少ない量でも満腹感がでる。


こんな風に、「仕組み」をつくることが大切かと思います。


その仕組みは、人それぞれなので、それを患者さんと一緒に考え作り上げることも、私たちの仕事かなと思うんです。


ダイエットは、目標までやせたときで、ファーストステージが終了です。セカンドステージは、それを維持すること。長い長い道のりです。でも太らない仕組みを作っておけば大丈夫です。


私達と一緒にダイエットしてみませんか?


今以上健康に・キレイに輝いてください。それが私たちの願いです。





セルライトもみほぐしダイエット

全身スッキリ体験  ¥8640

「体験の予約」とお電話ください。

☎0120-143-552  かずひら鍼灸院