負の連鎖から抜けるためには勝手に物語を作らない。まずは気が付くこと。 | 人生改善コンサルタント 上野和人

人生改善コンサルタント 上野和人

2002年からセラピストとして活動

体や心が痛い、辛い、不安定な状態から
やりたいことがやれる
本来の自分だと思える/心の安定
までのサポートします

何か出来事が起きたり、

ふとした時に感情が湧く、

それに対して自分の思い込み、決めつけで

架空の物語をどんどん進めていく。

 

そして感情的になったり、否定批判したり、いじけたりする。

いわゆる「負の連鎖」ってやつ。

 

その連鎖から抜けるためには「気付く」こと。

気付いた先の事はまだ考えなくていい。

まず気付く。

 

CBS的には「気付いたらタッピングして」という感じ♪

気付いた(認識)→タッピング(情報入力)→叡智にお任せ

 

参考サイトはこちら

https://halmek.co.jp/life/c/tips/999?fbclid=IwAR3hNN5Tzh883TmJOCz2eC1VL0_qYv6PvabSDB0xug5h0jf99tWmKX59-rI

 

 

タッピング動画はこちら

 

 

気付きの動画はこちら