日本全国、異常な暖かさのようですね。

牧草にとっては、大変、好都合なんですが。

 

今回も、Youtubeにアップした動画を紹介します。

使用機材等は、全曲、

オーディオインターフェース;YAMAHA AG06

コンデンサーマイク;Audio-Technica AT2035

DAWソフト;Cubase AI 11

動画編集ソフト;shotcut

PC;FUJITSU ESPREMO WD2/F3

です。

#131♪君がいるだけで♪

米米CLUBの曲です。今聞いても、古さを感じさせない名曲ですね。D28、AJでやりました。

 

#132♪ジョニイへの伝言♪

ペドロ&カプリシャスの曲です。作詞は、阿久悠、作曲は、都倉俊一。このコンビと言えば、そうピンクレディーですね。この曲は、歌ってみれば分かりますが、とても難しい曲です。叔母からのリクエストでした。D28、AJ、カホンでやりました。

 

#133♪思えば遠くへ来たもんだ♪

海援隊の曲です。作詞は、武田鉄矢、作曲は、山木康世です。詩を書いた武田が、ふきのうとうの♪風来坊♪の雰囲気をまとった曲にして欲しいとふきのとうのメンバーだった山木に依頼したそうです。どちらもケーナという楽器が使われていますので、雰囲気は似てますね。昔聞いたときは、武田が福岡から東京へ出て、ふと振り返ると随分、遠くに来たんだなぁという望郷の歌かと思っていましたが、よく聞くと、♪この道どこまで続くやら♪という最後の歌詞で、距離ということだけではなく、時間的な”遠く”も含んでいるんだなぁと気づきました。地味に味わい深い曲です。Youtubeでコメントを頂く方からのリクエストでした。D28、AJ、でやりました。

 

#134♪ロードショー♪

古時計というグループの曲です。調べてみたんですが、作詞した方も、作曲した方も、詳細不明でした。まぁ、映画館で恋人の浮気をみちゃったっていう歌ですが、歌詞がゆっくりと頭に入って来る割に、場面の展開は結構速い、不思議な曲です。相方からのリクエストでした。D28、AJ、カホンでやりました。

 

#135♪いい日旅立ち(谷村新司)♪

この曲には、山口百恵、谷村新司、鬼束ちひろのバージョンがあります。今回は、谷村新司バージョンです。鬼束ちひろのバージョンは、タイトルが、♪いい日旅立ち・西へ♪となっており、作詞は谷村新司ですが、西へ行くという内容になっています。Youtubeでコメントを頂戴する方からのリクエストでした。 AJ、D28、カホンでやりました。

 

以上、今回は、ここまで。

次回、#140が完成したら、またアップするつもりです。

今回同様、広~い心で、お付き合いください。

そして、同じ世代の方々がおられたら、是非、昔取ったほこりまみれの杵柄を、もう一度、振り回してみませんか。

楽しいですよ。