今回は、具体的なデータを使い、フィッティングを試みます。

初回から、言っていますが、折角なら、子牛の成長(体重)曲線を使う方が良いでしょう。

 

で、こんなデータを使います。

xは日齢、yは体重です。

Cowboy@ebinoのたわごと

 

このデータを用いて、直線のaとbを、前回の式を用いて、求めてみます。

小生は、楽なのでEXCELを用いました。


Cowboy@ebinoのたわごと


結果的に、a=1.204463、b=-17.16733という結果を得ました。

つまり、このデータは、

 

という直線でフィッティング(近似)できたということになります。

早速、この直線がどれほど、データにフィットしているか、可視化してみます。

Cowboy@ebinoのたわごと

青い点が、データをプロットしたもので、桃色の線が、フィッティング直線です。

当たり前ですが、ほぼドンピシャです。

ここで、直線の式のx(日齢)に、例えば、300を代入してみると、

 

という結果になり、300日齢のころは、344.2kgほどになっているはずと計算できます。

つまり、外挿できた(未来が予測された)わけです。

 

但し、お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、x=0とした場合、y=-17.16733となってしまいます。

 

つまり、生まれたときの体重が、マイナスなんていう、ありえない値になってしまうわけです。

ですから、この直線を利用できるxの範囲は、せいぜい120(4ヶ月齢)くらいから(実際、どこまで使えるかは不明です)と、お考え下さい。

 

皆さんも、このようにして、データを測定して、セリ市の頃の体重を予測してみては如何でしょうか。

 

最後に、肉用牛には、DG(Daily Gain)という指標があります。

DGとは、生まれたときの体重を、雄は30kg、雌は28kgと推定し、現在の体重との差を日齢で除した数値です。

去勢(雄)で、1.0~1.3程度、雌で0.8~1.1程度の値が標準と思われます。

これはこれで、指標にはなりますが、実際、生まれたときの体重は、ばらばらだし、測定にはかなりの誤差を含むわけです。

そこで、思うのです。

この直線の傾きa(今回のデータでは、1.2ほど)が、本当のDGなのではないかと。