私がTRASHMASTERS~トラッシュマスターズに入って、もうすぐ二年経とうとしている。

TRASHMASTERS。色んな意味があるらしい。

 

そのまま訳すと、駄作の主とか、ばか話、くだらない?能なし支配者。

どれが正解かは未だにわからないけれど、芝居系の専門用語とか、まったくわからず、飛び込んだ。

 

この劇団以外での仕事は全く想定外だったが、有り難いことに青年座という場所に出会った。

人間としての勉強。

役者が芝居を生む瞬間を目の当たりにしている。

稽古中、色んなドラマがあって、順風満帆ではない現場だが、全部ひっくるめて、出会えることは運命でした。

最初から、波風立たない場所は、私には似つかわしくないと知りました。

 

劇団青年座 第121回スタジオ公演
『シンクロナイズド・ウォーキング』

足並みぴったり、息あわせて。
二人そろって歩くのは、むつかしい。
のびやかに、したたかに、踏み出す一歩。
沈みかけた街に輝く、ショウガイ者と健常者の物語。

作:清水弥生
演出:西山水木
企画・製作:吉田はるみ

《出演者》
佐野美幸,坂寄奈津伎,日高奈留美,渕野陽子,有馬夕貴,野々村のん,大須賀裕子,吉田はるみ
,名取幸政,佐藤祐四,中野亮輔,浦田昌和(豪勢堂),藤崎卓也(大沢事務所)

《タイムスケジュール》
◉1日(火)19時〜
◉2日(水)19時〜
◉3日(木)14時〜
◉4日(金)14時〜/19時〜
◉5日(土)14時〜
◉6日(日)14時〜

全7回公演
※開場は上記の開演時間の30分前

《入場料》
◉当日・・・4,500円
◉前売り・・・4,000円
◉25歳以下の方/70歳以上の方・・・
3,000円(身分証明書提示)

《劇場》
青年座劇場

《アクセス》
◉小田急線[代々木八幡]南口改札
◉千代田線[代々木公園]1番出口
どちらかを出たら、ナチュラルローソンのある道に入るとT字路になっています。

そこを右に曲がるとすぐです。