”shiro-ouさんへの応援を再び” | 【ステージ4:治療6年目突入】腎臓がんと闘うスロッターkazuのブログ

【ステージ4:治療6年目突入】腎臓がんと闘うスロッターkazuのブログ

2017年 50歳で腎臓がん&肺転移を告知されました(追記:51歳で脳転移再発、55歳で骨髄転移・骨転移を再々発)
<「癌になることは不幸ではない!」製薬企業で長年医薬品開発を生業とした経験から、前向きに治療に取り組み、日々を幸せに過ごすことを伝えるブログです>

既に沢山の方が、Shiro-ouさんの応援リブログをしています。

(Simcoさん、Shiro-ouさんの近況報告有難うございます)

 

これだけ多くの方に支えられているShiro-ouさん、きっと皆の声がShiro-ouさんに力を与えてくれるものと信じております。

私からも、Shiro-ouの力の糧になるべく、エールを送ります!

いつでも皆の心はshiro-ouさんと繋がっていますよ!

 

 

**********************************************************

以下、私事です。

まずは、本年初めてのブログ更新となりました。

 

今更ですが、本年も宜しくお願い致します。

ブログは更新していませんが、皆さまのブログは日々楽しみに拝見させて頂いております。

気まぐれでコメントたまに入れる程度ですが、温かく見守って下さい。

 

さて、ブログ更新が滞っていたのは体調不良では無く、単なる無精な性格な故です滝汗(汗)。

年末年始、風邪もひかずに体調は良好ですニヤリ

(薬(キイトルーダ&インライタ)の副作用による慢性的な便秘&下痢、軽い手足症候群はありますが、日常生活に支障は無し)

 

あとちょっと倦怠感があります。

しかし、倦怠感が正直「単にやる気がでない状態(笑)」か、或いは甲状腺機能障害(薬の副作用)によるものかがイマイチ判断つかない状態・・・。

(元々薬の副作用による甲状腺機能障害はあるのですが、秋頃にTSHの値が凄く低くなったのでチラージンの服用量を少し減らしました。

そしたら、ここ2カ月位血液検査でTSHの値が上昇し続けているので、甲状腺機能障害の影響をちょっと疑っています)

 

来週火曜日に血液検査&内分泌代謝科の診断があるので、そこで状況が分かると思います。

(薬の副作用では無く、単なるグウタラ病だと恥ずかしいがチュー・・・)

 

ちなみに年末年始は会社は10連休でしたが、休みの期間は(倦怠感もあり)本当に食っちゃ寝てばかりのグウタラ休暇でした。

 

そんな中、正月は毎年恒例の箱根旅行に家族で行ってきました。

 

ホテルでは朝・晩食事がビュッフェだったので、何度もおかわりして鱈腹食べました!爆  笑

 

※正月の夕飯の写真。ここは、蟹とアスパラの肉巻き揚げが売りです!

 ちなみに、この後何度も別の料理を取りに行ってこの写真の3倍位食べています(笑)

 

そして年末に比べて体重が2kg増えてしまい、減りませんガーン・・・

もしかして、体重増えているのは甲状腺機能障害の副作用かも?と都合よく勝手に解釈しているのですが、多分違うと思います・・・

(来週火曜日に全てが判明する予定)

 

1月7日から仕事が始まり、現在正月ボケを正すべく、会社で社会復帰に向けたリハビリ中(笑)ですてへぺろ

 

それにしても、年末頃から朝起きるのが凄く辛くて、会社でもめちゃくちゃ眠い・・・

薬の副作用による甲状腺機能障害が原因なら納得がいくのだが、もし違ったら何なのだろう・・・

単なる「仕事したくない病」か?5月病ならぬ50代病ガーン!?

 

さて、来週火曜日は先述の内分泌代謝科の診断に加えて、21回目のキイトルーダ投与になります。

私が2017年11月から受けているキイトルーダ&インライタ併用の治験は計35回投与で終了となるので、既に半分以上が経過したことになります。

これ以上副作用が無く、最後まで投与が続けられる様に体調管理には気を付けていきたいと思います。

 

治療中の方は良い効果と長く治療が受けられますように、経過観察中の方は良い状態が継続しますように願っています!ニコニコ