4/21

今日はDo As Infinityのライブ@関内ホールでした。

懐かしの顔にも、新しい顔にも、沢山会うことができました。

そして、フルパワーで踊って歌ってタンバリン振って。。ま、タンバリンはおまけですけど。(笑)

ステージでは、ちょっと黒髪ロングウェーブで仮装してます。

というのも、今、髪の毛を伸ばしている途中で、今、現在の状態でさらすのは、ちょっとよろしくない感じなので、あえてヘアウィッグでスタイリングしております。

元々変身願望があるのも手伝って、色々やるのが得意なんです。

一応、普段の私を知っている方にも、そして、ステージの私しか知らない方にも、こうなってるよ~ってのをお教えしますね。

おばちゃん頑張ってます。(笑)

好きでやってるんですけどね。

まずはステージメイク。カツラ着けてます。
$うたうたいKAZCOの部屋

前髪ウィッグ外して。。。。
$うたうたいKAZCOの部屋

後ろ髪も外して。。。。
$うたうたいKAZCOの部屋

カツラ無しの状態からの。。。。
$うたうたいKAZCOの部屋

束ね髪をほどき。。。。

ボサボサにしてみた。
$うたうたいKAZCOの部屋


パンク気分ね~!
$うたうたいKAZCOの部屋


やっと普段の私になれて、開放されてる顔です。

やっぱ、化粧もしないで、そのままで居られたらどんなに幸せか。。

でも、ステージではそれらしくしないといけないし
、ね。化粧もアートだと思えば楽しいんですが、しっかり落とさないと老化にも繋がるしね。

よく化粧したまま忘れて寝ちゃう私には、合わないのよね。。でも、、しないと人様にお見せ出来ないし。



そして、、

何だか春も来た事だし、素敵になる事に、今迄よりもちょっとだけ力を入れてみようかなと思う、今日この頃です。、

歌う事への探究心は持ち続けたままで、これからも精一杯生きたいです。

今こうしていられる幸せを感じながら、今を大切にしてみます。

どうぞ、これからも応援してやって下さいね。

いくつになっても、まだまだ勉強足りないし、頑張ります!
KAZCOが大好きで応援している名古屋の大和ジムのプロキックボクサー 大和哲也君はもう有名な話ですね。

本当に心から応援しておりまして、きっとこれからずっと先も応援し続けて、もしも引退したとしても、きっとそのまま、人柄に惚れた訳なので、応援して行く事でしょう。

ってのは当たり前の事なんですが。。(笑)

からの~~っていう展開があります。

東京でお世話になっているシルバーウルフジムで知り合った仲間の紹介で、ボクシングの選手にも出会いました。

土屋修平君です。

彼は、凄いんです。

元々はキックボクシングのプロ選手でした。

が、ある時期、突然ボクシングに転身しました。すごい決断です。

その結果が半端無い。

12戦12勝12KO

どういう事か解りますか?

全部勝って、KOで倒してると言う事です。

その土屋修平選手、私との共通点があるんです。

そう

大和哲也君のファンなんです。

哲也君に是非この日記を読んでもらって、次回東京で試合がある時は、土屋君を紹介したいです。

そんな土屋君、試合が決まりました。

今日はそれを告知します。

ここから土屋君のメールを貼付けます~!

---------------------------------------
$うたうたいKAZCOの部屋


【角海老ボクシング_DUELLO_】

DAY:5月17日(木)
TIME:6:00~開場
PLACE:後楽園ホール
TICKET:RS席 10000円
指定A席 7000円
指定B席 5000円
先着自由席 3000円

俺の試合は、メインイベント

【ライト級8R】
土屋修平(角海老宝石)
12戦12勝(12KO)

vs
元インドネシアライト級王者
ヘリ・アンドリアント(インドネシア)
31戦15勝(9KO)13敗3分

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

です。


今回の相手はインドネシアの
元国内チャンピオンです。





マジかよ!!笑

と思いましたが


しかし、そんなこと関係ありません。


ガッツリ燃える試合をします。

アツい試合します。


どっちが倒れるか知らねーけど!!


5月17日(木)は後楽園で僕と握手!!


試合応援に来ていただける方はジムか俺までご連絡ください♪


Take It Easy☆


http://t-shuhei.com/

---------------------------

私も会場で応援しておりますので、是非興味のある方は、お見逃し無く!

一緒に応援しましょう。
春らしい日も、それほど多くなかったけど、桜の花が咲く前に、台風並みの暴風雨。

今日お仕事されている方々は、ご苦労様です。

私はたまたま今日はオフでした。

というか、、オフにしました。

本当は千葉にある実家に行って、色々用事を済ませる予定でしたが、この天気。

レインボーブリッヂも閉鎖されておりますし、カヌーを載せて走っている私のワンボックス君にはとっても危険な状態になります。

なので、急遽、オフ。

宿題をする良い時間となっております。



さて、ここ数日、色々あったので、日記~。




3/30
ジャンクフジヤマライブ@ブルースアレイ東京
$うたうたいKAZCOの部屋

もう言わずと知れた素敵メンバーのライブです。
新曲も沢山ありましたね。
毎月最後の金曜日にジャンクのライブがありますのでね。気になったら行ってみて~!
7月迄毎月ですよ~!
私が次に参加するのは、6/29です!
宜しくお願いします!
んでもって、その時に初共演して頂くドラマーの松本直樹さんとぱちり!ライブ後乾杯!
初顔合わせでした~!なんと同じ歳。親しみ沸いちゃう系です。
$うたうたいKAZCOの部屋

$うたうたいKAZCOの部屋

三茶にある「魚屋さんじゅうまる」
以前行った事あるお店でしたが、直樹さんのお友達がオーナーと言う事で意気投合。
カエルの箸置きは、オーナーさんに以前頂いたものです。

繋がるな~~~~。



3/31
Do As Infinity Tourスタート!
戸田市文化会館にて6年半振りの共演で、最高に嬉しかった。。&緊張してあわわわだった。
まだまだ不慣れですが、頑張ります!

そうとう久しぶりに古いDo As Infinityファンにも会って交流出来ました。
$うたうたいKAZCOの部屋

覚えててくれて本当にありがとうございます。
懐かしくてうるっと来ました。
これからも宜しくお願い致します。
写真はKAZCOのHPも作ってくれているてつやさんより拝借。




4/1
キックボクシングアマチュア大会「KAMINARIMON」
からのプロの試合RISE観戦&応援。

アマチュア部門では、私がお世話になっているシルバーウルフ所属のアマチュア選手達が沢山出場。
皆頑張ってました。
応援してたので写真は無し。(笑)
いつも練習頑張っている仲間が、本気で打ち合ってました。
勝つ人も、負ける人も、勝負は厳しいです。
喜ぶ人、悔しがる人。。真剣だもんね。すごいです。



でもって、何と、、ミュージシャン仲間であり、キックボクシングの先輩、臼井博朗君。
「あしたのうた」プロジェクトでご一緒したドラマーさんですよ!
久々に試合に出場と言う事で、応援。TARGETさん所属なのでジムは違うんですが、友達なんだものしょうがない。
今回はTARGETの皆さんと写真をぱちり!
$うたうたいKAZCOの部屋
$うたうたいKAZCOの部屋

アマチュアが終わると、プロの試合RISE。
シルバーウルフからは、木下選手、金城選手の二人が出場。

金城君勝って良かったね!
木下さん、また次も応援してます。またご指導宜しくお願い致します。



金城さんが勝つのを見届けて、次に移動。



格闘技仲間座談会@吉祥寺クゥーチャイ

いつもお世話になっているジムのお友達☆野君とまずは吉祥寺に向かう。

何と今日は、初めて会食する方が。。

☆野君、ご紹介ありがとうございました。

そして、一番の番長は、深津飛成さんです。

写真に写っているのは、左から、、

和田えみさん わだえみワインスクール校長 元女子プロキックボクサー

☆野君 警備会社のサラリーマンであり、シルバーウルフの練習生。格闘技の話になると止まらない男子 


KAZCO
 あたし シンガーソングライター(飛成さんにSinger Song Fighterと命名されるも実がともなわないので自粛中)


土屋修平
さん 角海老ジム所属のボクサー 只今12戦12勝12KOと、驚異の記録を更新中。

深津飛成さん 言わずと知れたクゥーチャイオーナーシェフ。元キックボクサー日本フライ級およびバンタム級のチャンプ!

$うたうたいKAZCOの部屋

土屋修平さんの次の試合が5/17に決まったようです。是非一緒に応援しませんか?



4/2
10年以上一緒にキャンプに行っている仲間であり、合気道の指導者でもある、O山君。

$うたうたいKAZCOの部屋

長い付き合いなのですが、二人でお店での食事は初めて。
いつもキャンプ場でワイワイやってるからね。
ま、結局、終始合気道や格闘技の話だったんですけどね。

ん~~~~なんだろう。。

私の周りには、音楽と格闘技しか無いのだろうか?と思う今日この頃。

別に自分から、そういう友達だけより好みしてお付き合いしている訳では全くありません。
ありのままの流れです。

不思議ね。。
$うたうたいKAZCOの部屋


その、合気道の話を聞いてて、実際に技をかけてもらったりしました。

これは使える!!!

護身には是非!

女性にもおすすめです。

また体験レポしますね。
ただいまDo As Infinityのリハーサル真っ最中。

といいつつ、もう最終日なんですけどね。

自分、、まだまだ追いつけてないっす。。頑張る!!!



さて、昨日は珍しく現場に30分遅刻してしまいました。

普段は30分前に着いてるんですが、自分的には1時間の遅刻ってことで、お詫びしないと行けないわけです。(笑)

ある現場のペナルティーは、1分500円ルールがありましたが、Do Asさんでのルールは決まっておらず、自主的に考えるのです。

ま、たいていは、夜ご飯おごる。というところにおさまるのよね。

そして、丁度いい具合に、キーボードバンマスの高瀬さんも、何か他の理由で、皆におごらなきゃいけなかったみたいで、一緒に協力する事に。

何が食べたいの~?って言ったら、どこからか「焼き肉~!」って即答。

こういう時ってすぐ決まった方が良いので、採用!

最初は、どうせいくなら美味しい店!という事で、有名店を検索。

ところが、流石は人気店、どこも一杯で入れない。

となると、普通に検索。

私が検索したのは、駅から徒歩0分の焼肉店。

一か八かです。



皆で徒歩。

岡本陽一君が、こういう時の特攻隊長らしいんですけどね。

皆よりもいつも50メートル程先に歩いている感じ。

入店、雰囲気を見るのも彼の仕事。あ、仕事はベースか。(笑)

おそらく一番若いので、そのような役割分担なのね。



入ってみると、すっごく普通の一般的な韓国料理店。

入り口の看板に、「火曜日は焼き肉半額!」とな。

あ!!!今日火曜日だよ~~~~~~~!


何とも嬉しい偶然。

元々の値段も高くないので、安心して入店。

多少マズくても文句無し的な姿勢に変化。(笑)

でも、結果、どれも美味しかったです。

バンドメンバースタッフ合わせて10名。

盛り上がりましたよ。

翌日もリハだってのに。(笑)


そして、メニューの1人前が大盛りという特徴を持ち、知らずに注文していた私たちは、後で大変な事に。

良い写真が無かったので、取りあえず、最初のキムチ盛り合わせ。

デカイです。

うたうたいKAZCOの部屋



満腹を通り越し、フードファイターと化した我々。

私も知らずに「スンドゥブ」を注文してたんですが、、、

一般家庭でお母さんが
「皆ご飯よ~!」って呼びたくなるような量でした。
4名分くらいね。(笑)

分かりづらい表現でごめんなさい。

そうそう。。

テーブルに懐かしの、100円玉で星座占いするあれが置いてあったので、伴ちゃんと私で一回ずつ。

結果は、大大同じ。(笑)

うたうたいKAZCOの部屋

二人とも山羊座なので、内容一緒かな?なんて言いながら。

あ、100円玉無くて、伴ちゃんにおごってもらったんだった。。

伴ちゃんごめん。

明日何か買って行くね。



そんな具合で、皆でワイワイ。良い親睦会になりました。



帰りは方向の一緒の亮君と小黒君と私とでタクシー。

3で割れるって嬉しいね!って言いながら。

そういう会話が出来るアーティストさんって良いよね。

凄い普通の感覚でしょ。

電車のあるうちにタクシー乗るなんて、私も無いもん。

そんな同じ感覚の亮君がとっても好きですわ。

昔と変わってないな~って。

伴ちゃんは、昔よりももっともっと素敵な女性になってました。

良い感じですね~!







という訳で、コーラスという立場からDo As Infinityを支えさせて頂きますが、6年以上も離れていたと思えない位、古い曲に関してはビッタしでございます。

そうそう、こんな感じだった~!って思い出しながらニヤニヤしちゃいます。

でも、新曲が沢山あるので、ほぼ9割は必死過ぎる私。

応援団の皆さん、まだまだですが、宜しくお願い致します!


さて、そろそろツアー始まってしまいますよ~!

頑張るぜ!

各会場でお会い出来たら嬉しいです!

では、また現地で!
この度、アメンバーに付いての訂正とお詫びがあります。


本当にごめんなさい!!!!!

この度、アメンバーの承認に関して、設定を変更しました。
家族と友人のみの限定にしました。
理由は、個人的な連絡に使用しているからなんです。
アーティストファンの皆さんには、不愉快な思いをさせてしまうかもしれませんが、どうかご理解下さいませ。

特に音楽の仕事上の裏話をしたりしている訳ではなく、家族のトラブルの相談とか、飲み会のスケジュール調整等、本当にプライベートな事になります。

なので、一度アメンバーになって頂いた方も、リアル友人でない場合は一度解除させて頂きたいと思っております。本当にごめんんさい。

アーティストさんの情報などの裏話的な記事は、ブログには基本的に書かないようにしておりますので、。。



本当にごめんんさい。

今後は、アメンバーはリアル友達と家族のみになります。ごめんんさい。
お待たせしました。

KAZCOです。

もうTwitterではお知らせしましたが、改めてご挨拶を。

今月末から始まる、Do As Indinityのツアーに、KAZCOがコーラスで復活します。

リハーサルは順調に進んでおります。

今回の復活のお話を頂いた事で、頑張らなきゃって思ってます。

だって、もう随分離れていたのでね。思い出す作業から。。(笑)



それに、NEW ALBUMのツアーなので当然新曲が多い。ってか殆どやるって事で、覚える事が多いの~!

老体にむち打って、少しずつ体に入れてます。



伴ちゃんや亮君とは、時々飲んだりしてたので、普通に友達だったんですけどね。

もう仕事で一緒になる事は無いのかな~って思ってたので、すっごい嬉しかったです。

大好きな仲間とまた音楽が出来る幸せは、言葉では言い表せない位です。

伴ちゃんの声、超大好き!

なんて素直でパンチのある良い声なんだろう~~!

いい響きですよね?ファンの皆さんは、やっぱそこに惚れてるんだと思います。

そして、亮君のガツンと来るギターのフレーズ。

遊び心も忘れず、常に何か新しいものも探求し、古き良きロック魂も忘れない。

男気のある、大好きな仲間です。

この二人と一緒にまた仕事出来て最高に幸せです。






そんな訳で、ずっと応援してくれてる応援団さんにはちゃんと報告したくてね。




これからも、宜しくお願い致します!



今年も、頑張らせて頂きます!
ブログも全然書いてません。

ごめんなさい。

引越と、確定申告と、全然終わってないの~~。

終わったらもっと書きますね。

そんな中ですが、大好きなお友達で、日本一カッコいいママボクサー、つのだのりこちゃんの試合が、日本で決まりました。

日本で出来るッて凄いこの何ですよ。

彼女の経歴を見れば解りますが、今の日本のボクシング協会の決まりからはちょっと異例な方なんです。

なので、前例がないので、海外で沢山お試合をこなし、1RですぐにKOしちゃうような豪腕ママボクサー。

そうやって戦歴を数多く白星で繋げて来て、やっと日本で戦える事になりました。

是非応援してね~!

のりこちゃん本人から、試合の案内とチケットを送って頂きました。

大感激!

そろそろ減量に入るそうです。

プロッて本当に凄いですね。



2012年4月4日(水)

THE KANMURIWASHI FIGHT Vol.41

開場 後楽園ホール

開場 17:30
開始 18:00

つのだのりこちゃん(白井・具志堅ジム)は第2試合目です。

ペッチサイルーン・ルックサイコンティンさんというタイ人の選手と戦います。

勿論他にも、有名選手が沢山戦いますよ。

江藤大喜選手や、川端達郎選手、山口直子選手も、熱い戦いを繰り広げてくれるでしょう。

てか、私詳しくないの。。つのだのりこちゃんと江藤三兄弟だけお友達で、友達は応援したくなるでしょ?

そういう事なんです。

常日頃から辛い練習を自分に課している彼らを、応援せずにいられない、そんなここ数年の私。

自分が出来ない事をやってる人ッて、本当に尊敬しちゃいますね。




さて、頑張ってもらいましょう!

応援してます!うたうたいKAZCOの部屋
$うたうたいKAZCOの部屋
$うたうたいKAZCOの部屋
KAZCOです。

すっかりご無沙汰しております。

ブログほったらかしでごめんなさい!

と言いますのも、今、お仕事が一段落してゆっくりなペースなんですよね。

ココまできくと、そっか~、ゆっくりして温泉でも行けたら良いのにね~って話になりますが、、。

今まで避けてた「やらなきゃ行けない事」を、一つずつ処理しております。




まずは第一段階。

家の空け渡し。

これ、すんごい大変。

まさに今真っ最中なんです。


元々一戸建ての家を購入して住んでたんですが、仕事が忙しすぎて、家にもあまり帰れず、子供の面倒も見れず、猫も面倒も見れず、最悪な母親な日々を過ごした昨年。

当然仕事を受けてスケジュール見た時に予想が出来てました。

なので、昨年5月には実家と相談し、私は三茶に仕事部屋を構え、息子と猫を千葉の実家に引越させました。

温かいご飯、清潔な衣服、朝起こしてもらえる事。これは、とっても大切です。

高校生の息子には、まだ一人暮らしは早すぎますからね。

なので、実家へ納得して行ってもらいました。

実家の両親は健在で、こうして私の仕事をアシストしてくれている事に、本当に感謝です。

多分来年には私も実家へ越す事になるでしょう。

田舎に引っ込むって言っても、千葉なので、全然仕事に通えます。

音楽はまだまだやめませんので、応援引き続き宜しくお願い致します。





さて、そういう訳で、一戸建てのローンを払い続ける意味が無くなった私。

当然、売却の手続きに入る訳です。

Twitterで私のつぶやきを見てる方は、凄い断捨離が行われてるな~って感心してると思いますが、引越のため出た物たちなんです。

4LDKの自宅を、仕事部屋は1DKですから。物量が違いすぎます。

もう、、毎日片付けに行ってますが、頭がおかしくなる程の物量です。

最初は一人でやってたんですが、息子も日曜日は手伝ってくれたり、田舎から姉が来て手伝ってくれたり、徐々に仲間は増え、今では、仕事仲間や、ジムのお友達も巻き込んで、ゴミの処理、棚等の家具の解体、運び出し、色々手伝ってくれてます。

本当に感謝です。

そして、Twitterの呼びかけで、まだまだ使える物を、引き取って下さる方、とっても感謝です。

捨てられなかったYMOのレコードや、家電、家具、対応ありがとうございました。

そろそろ業者に頼んで、全部一気に捨てたい、、けど、、究極の断捨離なのでまずは、私が分けないとね。

今日も元気に行って参ります。

当然、荷物が新居にも沢山来るので、収納出来ておらず、新居もゴミ屋敷状態です。

レッスン今週断ってしまったので、生徒さんごめんなさい。。





今まで手伝ってくれた方々。忘れないようにメモ。(五十音順)

ZOOCOさん
CHIAKIちゃん
ハルナさん
星野さん

そして、My Old sister and my 息子君。

ありがとう!


そしてもらってくれた方々

深津飛成さん
白根君
他の方はTwitterで初対面だったりするのでお名前は出しませんが、5名以上の方と既にお会いしてお渡ししてきました。

感謝です!



早く片付けてリフォームかけて、とっとと売るぞ!

軽く防音してある100インチのスクリーン付きの部屋が1部屋あるので、ミュージシャンや、映画鑑賞好きな方におすすめ物件よ。

誰か買って~!!西調布、多摩川徒歩2分、ジョギングに最適!

気になったらメッセージ下さい。(笑)来ないか。








そして、荷物片付けが終わったら、確定申告。

これ本当は直ぐにでもしないとダメなんですが、、忙しくて出来なかった。

しかも、2年分。

最悪です。

両龍書の山が私の部屋に一杯になります。

これも是非アルバイト欲しいもん。。

だれか手伝って。。(笑)

ジムの若い子に、バイト代払ってやてもらおうかな?

そのくらいの量です。

あ~~~も~~~~~!なんて言ってる間に、昨年末からずっと、暇ができたら温泉行こうって言ってたのに、、、

もう3月からツアー仕事のオファーが舞い込み、、

温泉、、行けなかったな~~ってなってます。

時は金なり。

大切な時間を作る為に、今回ばかりは、仲間に甘えちゃおうって思いました。

今まで、ずっと仲間から「手伝おうか?」って言われても、断って来たんだけど、、今度ばかりは一人じゃ無理。

まじ友達に感謝してます。

本当にありがとうございます。

今日もハルナちゃんが来てくれます。

ありがとう。。

その気持ちに応えるべく、私も、頑張るぜ!

雨雲を吹っ飛ばすぜ!








ちなみに、夜中にのこぎりできこきこ、廃材を利用して棚を制作。

ご近所さんごめんなさい。

寝てないんだけど、やんないと片付かんから。。

$うたうたいKAZCOの部屋
沢山の皆の気持を一つずつ開けながら感じ取ってます。

あたたかい気持ちに触れ、ずっと感動してます。

それを選んでくれてる皆さんの気持ちを想像してます。

私もプレゼントあげるの好きなので、その人を思うあまり、迷ったり、ワクワクする感じ、私も解るんですよね。

嬉しい気持ちを忘れたくないので、写真だけアップします。

うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋
うたうたいKAZCOの部屋

でも結局一番嬉しいのは、皆の笑顔を見たときです。

会いに来てくれてありがとう。

会えなくても気持ちが繋がってるから。
郵送してくれた方にも、ありがとう!

そして、都合が合わなくて来れなかった方にも。

その気持ちだけで嬉しいですからね。

また機会があったら是非、お会いしましょう!

お互いに、向かう場所が違うから、そんなにしょっちゅうは会えないけど、お互いに良い刺激になってたら嬉しいです。

さて、今年も1年、ガンバル!

ありがとうございました。

*写真に載せてない方も沢山いらっしゃいます。ありがとう。