若いときからの習慣が、早め早めの段取りです。

勉強も、企画も、工事管理も、住まいのインスペクションも、セミナーや研修会講師なども、早めに準備を済ませておきます。

後に、余裕を創っておくことで、余裕が生まれますね。

スタートからゴールまでの道のりを明確に描き、順番を確認しつつ、やや早めにゴールするようにします。

先を読む眼を養い、果敢に行動し、結果を確実に出す❗

これが、習慣になりますと、週間、旬間、月間、四半期などの目標とその達成が、ふつうになってきます。

ふつうになれば、次は、少し高めの目標にします。

善き習慣を、ご一緒に❗感謝


住まいの町医者 丹羽