商売してる中で、固定客を創り、育てていくことは、基本中の基本ですね。

いつも、一見さんばかり追い掛けている企業や起業家は、いつまでも経営基盤が安定せず、確立できません。

商売人気質を磨くことは、経営基盤、経営の基礎をしっかりと固めていくことにつながります。

マーケティングを学び、実践していくことも、同様です。

一人ひとりのお客さまとの密着したお付き合いを通じ、ご本人がまだ気づいてない、または、何を一番優先すべきなのかが、次第に明瞭になり、どこよりも、だれよりも、的確にご提案できるようになります。

SD研が継続開催している経営戦略研究会や販促企画交流会は、そういう安定した経営基盤づくりの一環です。

固定客が中長期化してくると、お得意さまに育っていっていただけます。

定期イベントもその経営環境づくりの一環です。

お得意さまは、商売人を育ててもいただけます⁉️感謝

住まいの町医者
住まいのインスペクター

住まいと暮らしのご相談、女子力アップと女性の戦力化のご相談、幹部や若手後継者の育成支援と儲かる仕組みづくりのお手伝いは、
SD研 http://www.sdken.co.jp/



昨日開催したふれあいマルシェも、お得意さまづくりにとても役立っています❗ご近所付き合いは、大切ですね🎵