まだ腕立て伏せはできません。


腕立て伏せの姿勢とることもできるし、ちょっと曲げることはできますが


ぐーっと深く折り曲げようとすると、がくっと折れてしまいます。


まだまだだなぁ。


首肩背中がたまらなく凝って凝って痛くなります。


診察室の椅子も一番低くして少し上目つかいになるような姿勢でないときつくなります。


患者さんの皆さん、許してね。


GW、ずっとお仕事でした。


もう随分昔からGWは出かけないことにしています。かれこれ20年?以上?


手術からも2ヶ月経過しました。


同じ姿勢をとり続けていると首、肩、背中がつらくなってきます。


手先の痺れはまだまだ。


筋力は上腕三頭筋もゆっくりゆっくりトレーニングによって回復してきてはいます。


腕立て伏せの姿勢はとれるようになりましたが、まだ腕立て伏せ自体はできません。


でも、たぶん、おそらく、5月中には1回できるようになるような感じです。


そしたらお祝いだね。


昨日今日は沖縄で研究会でした。ホテルのベッド、枕は合わないようで、痛くて痛くて眠れませんでした。


明日も5時起き。早くねようっと。

54歳となりました。


54歳の誕生日周辺でいろんなことがありました。


開業して11年。


開業したての頃の予定ではもう辞めてる筈だったのですが。。。。


いろいろあってまだ続けています。まだ続けさせてもらってます。


まだまだ頑張れってことかな?


頑張りますよ。


まだ腕立て伏せができません。


腕立て伏せ1回できたら、お祝いです。


54歳、おめでとう。自分。