『もしも宇宙戦艦ヤマトに2chがあったら』~ヤマト2~③ | ごんたのつれづれ旅日記

ごんたのつれづれ旅日記

このブログへようこそお出で下さいました。
バスや鉄道を主体にした紀行を『のりもの風土記』として地域別、年代別にまとめ始めています。
話の脱線も多いのですが、乗り物の脱線・脱輪ではないので御容赦いただきまして、御一緒に紙上旅行に出かけませんか。

(ヤマト2スレ第3弾です)



107:メロン名無しさん
05/11/17 16:18:13 0
あれ? ヤマトってもう太陽系でた?

108:メロン名無しさん
05/11/17 21:19:38 0
>>107
第11番惑星出てちょっと経ったとこだよ

109:メロン名無しさん
05/11/17 21:34:42 0
聞いてくれよ
昨日、ちょっとむかついて、上官に口ごたえしちゃったんだけどさぁ・・・
今日、急に配置転換の辞令が出たんだよ
「第三艦橋勤務を命ず」だとよ

これって、イジメ?

110:メロン名無しさん
05/11/17 22:15:32 0
>>109
マジ? ヤヴァくね?

ところでついに明日長距離ワープでヤマト出航だってね。
しかし長距離航行で危険が伴うだろうって航海に
援軍が巡洋艦一隻とは司令部もせこいことするなおい。
拡散波動砲装備の主力級戦艦なんて腐るほどあるだろ
一隻ぐらい回しってやってもいいだろうに。
同行する巡洋艦すくねは長距離航行大丈夫なの?

114:メロン名無しさん
05/11/17 23:18:56 0
おーい!
戦闘班長と空間騎兵隊隊長がとっくみあいの喧嘩してるぜ~
















どっちに掛ける?(w

115:メロン名無しさん
05/11/17 23:32:25 0
そりゃもちろん空間騎兵隊だろ。あっちは特化してるんだから。今晩の飯賭けるぜ。

116:メロン名無しさん
05/11/18 00:16:27 0
>>114
戦闘班長って今回の航海の実質的な艦長だろ?
かなりの熱血タイプって聞いてるからな・・・あとで八つ当たりされて
ヘンなとばっちり受けなきゃ良いが。

117:メロン名無しさん
05/11/18 00:18:45 0
>>114-115
ならば、おれは戦闘班長だ。同じく、晩飯賭けるぞ。
あいつは意外とケンカ慣れしているし、やるときはやると思う。

と思ったら、あっちで加藤と山本も空間騎兵隊とやり合っている。wwww
    †ごんたのつれづれ旅日記†-grp.jpg
119:メロン名無しさん
05/11/18 03:48:19 0
ここまで読んだ。
なんとなくカキコ内容から、現在ヤマト乗艦中ではない人の所属を推測してみる。どれがどれかは各人で判断の事。
万一特定されると、まずいかもしれないしね。

・防衛軍本部所属・・・あまり上の階級じゃないかもしれないが、中にはひょっとしたら参謀クラスもいる?
・太陽系外周艦隊所属・・・ひょっとしたら艦長の誰かか?
・防衛軍新型空母機動部隊所属・・・階級は不明だけど、命令を直接受けているとしたら上の階級?
・資源輸送船団護衛艦隊所属・・・ヤマト反乱後に欠員の穴埋めとかで、大規模な人事異動があったから、今は元かも。

・(故)沖田提督・・・いや、まさかとは思いますけどねw

120:太陽系外周艦隊所属通信班
05/11/19 13:11:59 0
今思ったんだが、ヤマトが太陽系をでた以上、
仮にイスカンダルあたりから書き込んだとして超空間通信でどんくらい時差?
それ以前に書き込めんのかどうかも疑問だが;
そうなるとヤマトの以降がわからなくなるんだよなぁ…
ここだんだん面白くなっているのにしばらく寂しくなるな…
通信の中継艦でもおくれよ本部、そうしたほうが向こうとしても楽だろうに…。

>>119
上の階級だけとも限らんぞ。俺は外周艦隊通信班の平だし。
つーかそれが本当だったら俺はこのスレで一番下級?? orz
…よし決めた。俺は今日から立場をさらけ出す。

121:メロン名無しさん
05/11/22 17:36:59 0
過疎ってるなぁ…

122:メロン名無しさん
05/11/22 17:38:53 0
>>121
ガミラスの遊星爆弾攻撃で人口が激減したからな

354:メロン名無しさん
06/02/18 12:02:39 0
義一です。

最近航海班長が、僕の通信機をいじるとです。受信できないと
ポンコツ呼ばわりするとです。

義一です、義一です・・・。
    †ごんたのつれづれ旅日記†-grp.jpg
355:メロン名無しさん
06/02/18 12:19:15 0
だからって、泣くことはないだろ。

356:メロン名無しさん
06/02/18 18:11:44 0
>>354
そんなことじゃ田舎の父ちゃんが泣くぞ

357:メロン名無しさん
06/02/18 19:34:30 0
>356
おま・・・彼のお父さんは・・・ガミラスへ行く途中・・・通信回復したちょうどその頃にな・・・。

358:メロン名無しさん
06/02/20 13:46:03 0
この間の時もそうだった。父さんは私がひもじいだろうと、つい暴動に
参加して行ったんだ。行かせなきゃ良かった。こんな身体になって
帰ってくるなんて…。

123:CA「すくね」クルー@太陽系外
05/11/22 20:56:19 0
なんか知らないが、「すくね」の波動エンジンの調子がよくない。
マイナートラブルばっかりだ。orz

初期トラブルなのか、巡洋艦用波動エンジン固有の問題かよく判らない。(´・ω・`)ショボーン
コンピュータ解析にかけても「問題なし」という回答だけど、安全率が微妙に悪いのが気になる。
航海には支障がないけど、三木艦長に報告しておかないとまずいな。

次の長距離ワープでプロキオンまでいけるから、そこでヤマトに合流できるはず。
ヤマトには大ベテランのエンジン屋の徳川さんや山崎さんがいるし、科学局の真田さんもいる。
合流したら見て貰おう。
    †ごんたのつれづれ旅日記†-cruiser01.jpg
124:メロン名無しさん
05/11/23 01:06:48 0
>120
まあ立場の差はあるにせよ、同じ外周艦隊勤務だ、頑張ろうじゃないか。

正直本部がどういう方針なのか、まだ何も言ってこないのがなあ・・・。現場としちゃ正直困るよなあ・・・。
11番惑星で被害が出てるんだから、外周艦隊増強して欲しいんだけど・・・。

125:メロン名無しさん
05/11/23 05:13:53 0
>>120
ヤマトが途中でポツポツと通信中継ブイを置いていけば、ほとんど
タイムラグも無しで通信出来るとは思うけど、11番惑星を
攻撃した敵がいる以上、ブイを置く=自分の進む方向を教える ような事は
しないだろうからなあ…。
暗号回線を使って通信、通信し終わったらさっさとワープしてその場を離れる…
ってことは出来るだろうけど。
でも、ヤマトに載ってる暗号コード表って旧司令部の仕様のままだろ?
案外、司令あたりは毎日のようにヤマトからの通信を受信してたりして。

126:メロン名無しさん
05/11/24 03:21:42 CEUwDhYL0
コスモタイガーで敵基地に急襲をかけるのは
パールハーバーと同じだな
ついでにage

127:メロン名無しさん
05/11/24 09:53:57 0
自前のコスモフォンでカキコしてる漏れがやってきましたよ。

艦内からのアクセス、規制くらってるし……
誰だよクダラネェ書き込みした奴!!
1タキオンあたり、いくらかかると思ってるんだorz

ところで、先の航海でアナライザが狂った時に口走った曲、
アレなんて曲なんだ?「プレイバック♪」とか言ってたっけか。
艦内のデータベースと照合しても出て来んし、ググっても出て来ん。
気になって戦闘に集中できねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン

128:メロン名無しさん
05/11/24 10:22:08 0
>>125
「ブイを置く=自分の進んできた方向を教える」ではあっても、
必ずしも「自分の進む方向を教える」にはならないんじゃないの…。
最初からイスカンダル目指してることは解ってるんだし、
それまでの軌跡とイスカンダルの位置から、最短距離に基づく予定航路の割り出しは
可能だろうけど、途中をどうにでもできるワープ船に対して意味は無いと思うし、
地球の船だって最初から解ってんだから、基地や母星をあまり隠す必要はないだろ?

129:メロン名無しさん
05/11/24 12:48:32 0
>>127
昔はやった、当たり前のラブソングだよ

130:メロン名無しさん
05/11/24 15:00:29 jm9LzqPM0
>>79
まさしく、かわぐちかいじの「沈黙の艦隊」だね。
名前も「ヤマト」だし。

131:メロン名無しさん
05/11/24 15:39:25 e7w1FgfN0
>>129
微妙にちがうと思われ・・スタッフは流れてゆくが・・

ところで、第二艦橋にいるとおもわれる、
新入りの新米だったっけか?
地球の家族から、おばあちゃんの3回忌の連絡がきてるんだが、
おそらく参加できんよなぁ。。

当該担当に連絡ほしいと、誰か伝達よろしく!

132:メロン名無しさん
05/11/24 19:56:03 0
>>131
新米に伝えたんだが、あいつクシを見て
泣いてたよ。なんかあったのかな?

133:メロン名無しさん
05/11/24 20:35:03 0
ちょwwwwおまwwwwwwwww新入りって密航者じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134:メロン名無しさん
05/11/24 21:42:22 0
>>133
艦員登録ちゃんと済ましているから大丈夫。
新米本人は親御さんにも秘密で出たらしいから
一時期捜索願も出たらしいけどな。

ところで外周艦隊のやつらよ。
ヤマトが出てから敵の攻撃受けたと言う報告を見ないが、
実際のところどうなのよ?
俺月基地の整備班所属だからいまいちそういう情報が伝わってこない…

135:メロン名無しさん
05/11/25 19:24:22 0
なあ、漏れ太陽系外周方面のナンバーズフリート所属なんだがちょっと聞いてくれよ。
最近艦隊旗艦がいきなり変更されちゃってさ。司令も新しい人なんだ。
土方司令似でメガネかけてるんだけど、ちょっと頼りなさそう。悪い人じゃないんだろうけどな

せっかく艦隊の錬度も上がってきてるのに、また一からだよ……
    †ごんたのつれづれ旅日記†-yamatomainbattleshipcaptain1.jpg
136:メロン名無しさん
05/11/25 20:31:30 0/G8sWxd0
ミーくん、排泄物臭杉。
佐渡先生、ニオイの消えるエサくわせてくんねーかなぁ・・・。
    †ごんたのつれづれ旅日記†-mikun_1.jpg
137:メロン名無しさん
05/11/25 23:38:13 0
ちょwwwwおまwwwwwwwww「もがみ」まで現役復帰されろ!?

「もがみ」といえば、冥王星海戦で沖田提督が座乗した艦じゃねーか!!
で、エンジンを波動エンジンに載せ替えろ? 一体、上の連中は何を考えているんだ?
しかし、外周艦隊やヤマトからの報告はかなりシビアな内容って噂があるしな・・・。
地球に向かっている例の「白色彗星」と何か関係があるのか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

●「もがみ(最上)」はUS版ヤマト(Star Blazers)での沖田艦の呼称。「らしい」から使わせて貰った。
    †ごんたのつれづれ旅日記†-IMGP1902_web.jpg
138:メロン名無しさん
05/11/26 00:39:47 0
>>137
波動砲が小口径になるがいいのか?
ブリッジあれじゃワープも耐えられそうにないしなあ。

何でも波動エンジン積みゃいいってモンじゃなかろうにorz

139:メロン名無しさん
05/11/26 00:48:14 0
>>138
いや、波動砲やワープ機能をあえて搭載せずに
通常航行時の超高速機動用にその出力をまわせば・・・・・・

きっといいジェットコースターになるぞ!

140:メロン名無しさん
05/11/26 09:46:09 0
もがみもがみもがみ…
ああ、司令戦艦級の225号か。
あれまだ解体されてなかったの?
ガミラスの攻撃にも耐えられなかったような船体に
波動エンジン乗っけてどうしようって言うんだよ。
ってか、225号復帰させといてヤマト廃艦ってのはどういう了見だ??

俺、対ガミラスのときに司令部で冥王星会戦から戻ってきた225号修理したんだけどさ、
機関部に3、4発食らってるわ重要な部分はことごとく撃ち抜かれているわ
ブリッジのフロントにヒビ入っているわ…外は真空宇宙空間ガクガクブルブル(((°Д °;))))
あれでよく三日で地球まで帰ってこれたと思うよ。
現役復帰させるとしても巡洋艦にだって勝てないだろ?
レーダー増設してパトロール艦として運用するぐらいがせいぜいじゃない?
だとしたら初の小型波動砲装備パトロール艦(藁

そういえばあの艦て何で艦首に波動砲みたいなノズル付いてたんだろ?
当時波動砲の原型でも考えていたのか??
あっても今の衝撃砲程度の威力だろうが…。

141:メロン名無しさん
05/11/26 09:51:25 0
>>140
それを言ったらヤマトの波動砲口も謎だ罠。



(まだまだ続くのです(^_^;))