少々ブログを書くのをサボってしまいました(^^;)

仕事や仕事以外でもなんやかんや忙しくて、帰ったらコタツに張り付いて出れません。。。毎日23時には爆睡〜


VTをとりあえず足代わりにするためにアレコレしました。

あれ?完成したんじゃないの??

完成はしたんです。。。と思ったら知り合いからスクーターを譲り受けたので、そっちを足にしようと思いVT250FGを売りに出そうと。動画まで撮って一時期出品してました。

なんですが〜真顔

VT250FGなんて不人気車種。。。ある程度の価格で出してしまうと反応も全然ない。
結局スクーターのほうが需要があるので、スクーターを売りに出すことにして、VT250FGは本来の予定であった足として使うことにしました。




そしたら立ち転け〜
人生初です。しかもバイク用品店の駐輪場で。。。苦笑

バイクの左側にポールがあって、いつもなら押して行って真っ直ぐになったところで乗るのですが、そのまま出れそうな気がして発進したら、スピードも足りてないのに左へ曲がったせいでそのままハンドルが切れ込むようにコテンッ。。。

幸いカウルは無傷でしたが、レバーが曲がりました悲しい

TZRではならない感覚。
ハンドルが重いというかフロントが入ったらとことん入っていく感じ。
無理矢理ハンドルを切れば耐えれたかもしれないですが、反応する前に転けていました凝視

もしかしたら16インチが何か悪さしてるのかも?




師匠はVT250FCに乗っていたのですがこっちはもっと過激で、フロント16インチ、リア18インチ。当時の16インチはフロントが危ういって言いますね〜

VT250FGはリアが17インチになったので少しは優しくなった?のかもしれませんが、どうも路面のギャップの拾い方とか前の安定感のなさがTZRに比べて全然違い、フロントが軽いような感じで前の反応が早くてフラフラする感じで怖いです。

ということで手に入れたのがVTZ250の前後足回り!



VT250Fシリーズはジムカーナで使われないのに、VT250FGと同じフレームのVTZからはなぜかジムカーナで大活躍している。もしかして前後17インチのバランスとかラジアルタイヤが履ける利点とかなにかいいのかもしれないと思い、一度変えてみようかなと。

使うのは前後ホイールとフロントフォーク、ブレーキ周りです。




外して付け替えるだけびっくり
VT250FGとVTZ250はほぼ同じ設計なので、何不自由なくサクッと交換できました〜




フロントブレーキが左側についていたインボードディスクから右側についてるディスクブレーキに変わったので、ブレーキホースがかなり余ります。

VTZのを手に入れようかと思いましたが、以前にアップガレージでXJR用に買ったけどオーダーサイズで付けれなかったメッシュホースが残っていたのでこれを使うことにしました照れ




シール類は購入してないので、軽い清掃だけで使えそうだったら一旦それで完成させようということでバラして清掃しました。

ブレーキキャリパーは謎の打痕がいっぱい。。。

分解しようとしたらコイツに悩まされました。
というかホンダ車のキャリパーを触ったことある人でこれに悩まされました方いっぱいいるのでは?
50ccだとNS系全車種に採用されていたと思います。




ピンの抜け防止に?とキャップがされているのかもしれませんが、このキャップが錆びたら地獄なんですヨ。。。

なんとか外せましたが、ショックドライバーのビットとマイナスドライバーが欠けましたガーン

くそ〜ピンの抜け防止にRピンを使ってるのもあるんだからもっと簡単に外せるようにしてくれ〜

余計な出費がちょっと不満




フロントはなんとか終わったので、勢いでリアも交換したいところですが、リアはポン付け不可能でしたびっくり

どうやらリアホイールのサイズが2.50から3.00になったことで、スイングアームの巾が大きくなったようです。



VT250FGが185mm




VTZ250が200mm

見た目は同じなのにやっぱり少しだけ大きくなってる〜



リアのアクスルシャフトの長さも少しだけ長い。




リアブレーキは色が違うだけで同じっぽい〜




右側に入るカラーのサイズは同じ。




左側のハブのカラーも同じみたい。



ここまできたらホイールとスイングアーム、シャフトだけサイズが違うのかと思いきや、見た目が同じなのにスプロケット1枚分高さが違う!
FG用を付けるとチェーンラインが少しズレかもしれませんので、ここはVTZ用を使ったほうがよさそうです。


以上、こんな感じでVT250FGにVTZの17インチを流用する場合は、フロントはフォークとブレーキ一式とホイール、リアはスイングアームから後ろをごっそり変えたほうがいいですねウインク

是非流用を考えている方は参考にしてください〜


次回、スイングアームからごっそり変えてみます照れ