D7 今周期の妊活どうするの? | (oku^ω^)妊活出産育児の備忘録

(oku^ω^)妊活出産育児の備忘録

結婚5年目*34歳
気ままにダラダラ備忘録つけていきます。
・2019年8月~2020年11月不妊治療
FT手術の甲斐があり
・2021年8月長男出産
・2023年2月次男出産
しました!

 

(oku^ω^)okuは明日、明後日と有給をとって今週四連休、来週も四連休を企んでいます(ドーン)

 

~~~以下今日の本題とは全然関係のないお話~~~

811日から有給がリセットされるんですが、そこで消滅してしまう有給が発生する訳です(繰越した去年分の有給)

通常その消滅する有給を最大5日間積み立てできる規定があるのですが、

(oku^ω^)転勤族と結婚しちゃったし、絶対長期的には勤められないのが目に見えてる…

という理由に加え、ウチの会社は有給消化して退社する風潮があまりないので、使えるものは使っとくんじゃい!という精神で慌てて消化しているのです。(あと4日分)

こんな働き方が出来るのは今とても運が良いことで、私一人で業務をしていた頃は、

・仕事量は他の拠点の23

・私にしか出来ない業務なので休むと業務が滞る

・しかも他拠点の同僚に迷惑を掛ける可能性がある

なんて理由で通常他の拠点の同僚も有給を必要最低限取らなかったりします。

しかしokuの拠点は他社吸収合併で人員が増量したこと、拠点業務量が多いことから同僚が1人増えまして、自分の代わりに業務ができる存在が出来たので有給を消化できやすくなりました。

(oku^^)平日に病院に通って遅刻する、が出来るのも同僚のお陰です。

妊活するにはとてもよい労働環境になってありがたいことです。

同僚が増えて思ったのは、今まで1人でやっていた業務を当たり前だと受け止めて平然とこなしているつもりでしたが、実際業務量が半分になったことにより余裕ができた為、

・心にゆとりができ接客や業務連絡への物腰が柔らかくなった

・失敗や処理漏れが全くなくなった

これを受けて(oku゜∀゜)出来て当たり前だと思っていたけれど、キャパ的にはoverしていたんだな…他拠点の同僚にいつも『頑張ってるね、偉いね』って労い褒められる訳だな…と実感しました。

 

経営って本当に大変なことだと思いますが(今は特に)人手不足だブラック企業だという声が少なくなり働きやすい環境が増えるといいなと願うokuです。

今する話題としては不謹慎なのかもしれないw

ただ今恵まれた環境にいるので少しでも早く妊娠したいと思っている私です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

(oku^^)さて、そんな中妊活のタイミングが最低最悪という現実にぶち当たったoku家のお話。

 

もしも貴方ならどう判断する???という疑問に快くお答えいただけるお優しい方が居ましたらご意見お聞かせください。

 

今回初めて処方されたクロミッドで排卵を早めた場合、D13確認D14人工授精…しかし旦那不在。

排卵を早めなかった場合、D16D18排卵として…四連休。

 

これを受けて色々な可能性や選択を模索しました。

 

   D19が月曜なのでワンチャン排卵していない可能性にかけて人工授精をする

…ってなったらクロミッド飲んじゃいけないよね?

   D17の土曜日に人工授精ができそうな病院を探す

…これもクロミッド飲んだらダメな上に、転院という選択なのか突撃して人工授精してくれるのか確認する必要が出てくる。当然当日人工授精してくださいと頼んでもしてくれる訳がない。事前に検診とか受ける必要が出てくるだろう。

   D12に人工授精を行って貰う

…精子の寿命はそれなりにあるじゃないですか?でもD12ってD18の女からしたら早すぎて生きているのか謎…寧ろ無駄なのでは…15,000円かかるのよ?

   旦那さんの出張が中止になることを祈る

東京での劇場クラスター後、群馬でも発症が確認されているぞ。東京は今大変だぞ。コロナはどこで感染するか分からないぞ。出張は自粛するべきではないのか?……残念ながら今の所中止の予定はありません。

 

夫婦で話し合った結果、まずは転院の可能性を考えました。

 

(oku^ω^)D3の話だったのですぐに行動を起こせば色々な諸手続きがあったとしても間に合うかもしれない…

 

(oku^ω^)病院の規模にもよるが転院の手続きに2週間かかったって話も見たぞ…

 

(oku^ω^)転院するとしたらどこだ?今後も通いやすい場所でなくては仕事に向かえないぞ…

 

調べてみて分かるのが不妊専門ってないんだなぁ…っていう事実。

再びクリニックとなりますが、見つけた病院は人工授精以上が出来る、県としても不妊治療外来として認められた病院でした。男性不妊もやってるみたい…。

 

現在の産婦人科のデメリット

●検査は検査会社へ外注しているので、検査結果を聞くまでに時間がかかる。

●人工授精までしか行っていない。

●不妊に関する詳細な検査はできない(可能性の検査までな気がする)

●情報提供が少ない気がする。こちらに知識や追求心が無ければ、ぼんやりタイミングを図って、ぼんやり結果を待つの繰り返しになりそう。

●土曜日は出向の医師となる

 

 

転院先の考えられるデメリット

●現在の産婦人科に比べると遠い

●不妊治療に特化している為待ち時間が長そう(口コミだと2時間以上待たされる)

●情報の共有(転院手続き)しないと同じ検査を無駄に繰り返すかもしれない

●治療費が現在の病院と比べて少し高い

 

 

上記デメリットから考えられる現在の産婦人科のメリット

●慣れている

●予約を取るのに苦労せず待ち時間も少ない(全て終えるのに40分~1時間)=仕事が遅刻で済む

●近い(車で1015分)=つまり職場からも近い

●先生の雰囲気も悪くはない。ちゃんとこちらの話は聞いてくれる。

●価格帯が安め

 

 

(oku^ω^)…結論早く妊娠したいのであれば、転院するなりステップアップするなりが一番いいのは分かっています。

このまま原因不明な状態の中、人工授精をしても無駄なのかもしれない。転院して検査を違った見方で行えば何らかの原因に辿り着くかもしれない。体外受精をすればすぐに結果が出せるかもしれない。

 

でもそれだけお金がかかれば時間もかかる…仕事と同僚への対応も変わってくる…

 

『一周期も無駄にしたくない』と言いながら、情けないことにその行動力を出せるほどokuの覚悟や決心は強くはありませんでした。

まだ人工授精も折り返し地点に立とうとしている状態じゃないか…

 

夫婦の結論、『今周期は状況に身を委ねよう』ということで落ち着きました。

理想:旦那さんの出張がなくなって予定通り人工授精を行える。

最悪:タイミング法だけでの妊娠を目指す(クロミッド飲んでるからドンピシャのタイミングは最悪無理)

 

四連休をとったので、そこでもう一度病院に改めて相談できる日程はないか確認してみたいと思います。

 

 

次回予告『旦那さんに体外受精って言葉にされるとイラッとする』の巻()