D23 高温期5日目 こどもの日の過ごし方 | (oku^ω^)妊活出産育児の備忘録

(oku^ω^)妊活出産育児の備忘録

結婚5年目*34歳
気ままにダラダラ備忘録つけていきます。
・2019年8月~2020年11月不妊治療
FT手術の甲斐があり
・2021年8月長男出産
・2023年2月次男出産
しました!

 

(oku^ω^)こんにちわ~、okuのブログを見てくださりありがとうございます!!

よくYouTuberとかが企画のネタが無くて食べ物関連の企画に逃げてしまう…というセリフを聞きますが、ブログもそうですね(笑)食べ物の写真を兎に角撮ろうとする傾向にあります。

ま、oku家は絶賛ダイエット中の筈なので、食べんなってお話なのですがwww

 

本日の体温は36.66℃。

昨日よりも0.03℃だけですが上がっています。

高温期始まって以降前日よりも下がった体温が無いのって、基礎体温をつけ始めて初めての事です。

(しまった、読み直したら2日前普通に下がってるwww今周期落差が少な目だから忘れてたw)

(oku^ω^)ちょっと期待しちゃうね…

……ま、今回の自分ルールで『検温は目が覚めたらする(4時間以上経過)』なので、検温の時間帯が一定じゃないって理由もあるのかもしれません。

しかも今日は割といつも通りの検温時間でしたが、予測体温は昨日よりも下がって36.74℃でしたし。

いやぁ~~~基礎体温でまるっと分かるのはリセットのタイミングだけですね(笑)

でも、昨日の夜寝つく前に、

(oku ˘ω˘ )明日は普段通りで考えれば体温が下がる傾向にある…絶対下がる…下がっても凹まないぞ…

と思いながら就寝しましたので、体温がほんの少しでも上昇してくれて嬉しいです。

 

(oku ˘ω˘ )……

 

 

(oku゜Д゜)欲を言えば、もっと体温上がって欲しいんですけどねっ!!!!

 

皆さんのあの37℃近い体温って、予測検温なんですか?実測検温なのですか??

(oku^∀^)最近気温が上がり、寝ている間にモコモコ靴下脱ぎ捨てたり布団蹴飛ばしたりしている女が悪いのですがwwww

 

 

 

さて、本日はこどもの日ですね。

okuは2年前の11月に入籍と同時に旦那さんとの共同生活を始めたのですが、確か去年のこどもの日は特に何もしなかったような……あ、結婚式準備で忙しかったのか。

なんせこどもの日に何かをするという考えがあまりない(oku^ω^)でしたが、いきなり

 

(旦那*´ω`*)<今日はこどもの日だから柏餅を食べる日だ!!

 

とか言い出しましてwww

それなら徒歩20分ぐらいの所に何やら和菓子屋さんみたいなのを見かけるから行ってみるか、とお散歩してきました。okuの県は眺めるに自粛意識が緩まってきていますので、マスクをしていない人も結構見かけるようになってきました。

 

(oku゜Д゜)いや~~~~もう、暑い~~~~焼ける~~~~!!!

日焼け止めしてても心配になる程、天気が良かったです。

汗だくになりながら帰宅しました。

 

 

じゃーん、柏餅と粽です。

 

okuは粽ってお米のちまきしか食べたことなかったのですが、旦那さんのオススメで初めて購入。

粽には魔除けの意味があるそうですね。丁度今年は厄年だし食べておかなくては…!!

 

笹を開くとこんな形で入っていました。

お餅的にはお餅と白玉の水っぽい感じが混じったような食感でした。

味は控えめな甘さ。

(oku゜∀゜)へぇ…なるほどぉ……(そっ…←半分食べて旦那さんに譲るoku)

 

(oku^∀^)柏餅はスーパーとかで売っているお餅よりもプルプルつやつやなお餅で、塩味も感じましたしあんこがとても上品な甘さでした。砂糖をきつく感じる甘味ではなく、すっきり美味しく食べました。

 

 

GWも明日で最終日……お休みのウチに着床してくれないかなぁ…と祈るokuでした。

(oku^∀^)毎回かすりもしねーけどなっ!!