何気ない日常も、いずれは二度と戻らない思い出になる。忘れたくないことってたくさんあるよね。

思い出にちゃんと残すために、ブログを書くときは、できるだけ写真を添えたいな。

今日の写真は、約1年前に、当時中1だった娘が作った折り紙作品。クマの家族くま 中学校の文化祭で展示されたもの。

家に持ち帰ってからは、ずっと玄関に飾っている。

かわいくて好きニコニコピンクハート



(今日も、ここからは暗めの内容ですおねだり私自身の記録と、気持ちの整理のために書くので、惹かれない方は、どうかここまでになさってくださいおやすみ


今日も体調はいまいち。昨日元気だったから、期待したんだけどな。

目が覚めてすぐ、めまい。

目覚まし時計を止める、あの動きがまたまずい。どうしても、ガバッ!バンッ!って感じで激しく動いちゃってね…。で、クラ〜ッてしちゃうんだ…。

5時半のはずが6時半にようやく布団から出る。

いつもより遅い出勤だった夫が、1時間ずっと耳や手をマッサージしてくれた泣くうさぎキラキラ起き上がれたのはそのお陰かも。

するとなんと、7時前には家を出なきゃいけないはずの息子がまだ寝ていた。慌てて起こす。

お弁当を超高速で作り、朝ごはん用のおにぎりも持たせて、ギリギリ送り出した。

娘もまだ寝ていた。娘は8時発だから間に合うけど。

やっぱり、朝は母親がいろいろしてやらないとスムーズにいかないよね。

早く元気にならなきゃ。

午前は働けたけど、午後、だんだんめまいがひどくなる。

夕飯作るのキツいなぁぐすん


母が、来週1週間分、生協の宅配夕食サービスを頼んでくれた。

春に、私が入院している間に利用していたもの。

来週の体調は予測できないけど、せっかくだから甘えさせてもらおうと思う。

1週間夕食を作らなくていいのはかなりうれしい。


今日、何気なく開いたYouTubeショート。見て、涙が出た。

「にんにん教のBGM3」ってチャンネルのもの。

人が死ぬときに最後に残る後悔はだいたい5つに分類できるらしい。その5つがこちら。

 ①自分に正直な人生を生きればよかった

 ②そんなに働かなくてもよかった

 ③もっと自分の感情を表に出すべきだった

 ④友だちと連絡を取り続ければよかった

 ⑤もっと自分を幸せにしてあげるべきだった


そうだろうな…。これ、忘れないようにしよう。


涙が出たのは、父のことを思ったからだ。

先週病院から、父が看取り期間に入ったと言われた。

せん妄状態になって3年弱。父は生きているのが辛かっただろう。とてもかわいそうなことがいっぱいあった。人生の最期、極め付けにこんなに辛い思いをするなんて。せん妄や認知症がひどくなる前に死ねたら、どれだけ良かったか…。

やっとこの世の苦しみを終わりにできるんだ。


父が今、話せたとしたら、何を後悔していると言っただろうか。


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたおやすみピンク薔薇