病院で見たクレアチニン値は高かった。Liも0.87で標準なのだが記憶障害が出たことがあるので、0.6を目指して減薬になった。腎の排出機能が弱ったせいかも知れない。

 

クレアチニンは筋肉のゴミなので運動すると高くなる。酒タバコも問題らしい。この辺は旅行から帰って内科の意見を聞くしかないが、去年の秋の健診の数値から見ると格段に悪くなっている。

 

動脈硬化が進行し、腎硬化症になっているという診断は説得力がある。やはり酒タバコだろうか?。確かにこの期間酒量が増えた。悪くなった腎機能の回復は難しいがこれ以上悪くしないことは出来るらしい。

 

今朝は40歳の頃、発病のきっかけになった企画書の夢を見た。今でもあの企画書は正しかったし、唯一の方法と思うが、経営者に踏み出す勇気が無かった。書く号はまた別の企画書。

 

10年を費やし、点睛を入れるだけなのだが何故か逡巡している。なにがなんだか分からないが確実に健康の物差しは減っている。家内はその短い期間を楽しもうしている。今年は北海道、来年は先島諸島。

 

どちらも行ったことがある。バーボンはポケット瓶に詰めた。書く号なんてどうでもいいか。描いた後の幸せが想像できない。名誉より実利を重んじる憲法にも違反する。

 

そんな旅にしたい。

 

久しぶりに詩を書くか。