久しぶりのこの感覚


日中 仕事をして 駆けつければ間に合うソワレ観劇


少し早上がりをすれば間に合うリハ見学


地元の劇場で劇団四季が上演していることで私にもたらさせる

日常の中の非日常


仕事を終えた自分へのご褒美のような

充実感と幸福感が存在する時間


京都劇場が劇団四季の常設劇場として稼働していた頃の日常を思い出し懐かしむ


ということで楽しんだリハ見&観劇



公演日:2024年5月14日(火)18:30公演

キャストボードはまだこんな感じ





リハ見は16:15〜17:00

5人の司祭とホサナシーン


JCSならではの急傾斜の八百屋舞台

これを見るだけで おおうJCS!!と感激ひとしお


5人の司祭シーンでは

舞台上に高井治さんと佐野正幸さんのダブルファントムが居られる

高井さんの歌声を存分に聴く

耳福🎵


ホサナシーン

こちらにには

ラウルな加藤 迪ジーザスが!

 

質問会は田島さん司会で

男性アンサンブル 桧山 憲さんだったかな?

女性アンサンブルから辻茜さん

アンナスな一和 洋輔さん


今日のキャストは入れ替えでたくさんの京都公演はじめましての方がおられるのだとか


京都公演ならではのお楽しみや

ルーティンや気をつけていることなどの質問に答えてくださった


大満足の

『ジーザス・クライスト=スーパースター』京都公演 リハーサル見学会だった 


リハ見17:00終了後 いったん劇場から出て18:30〜の本編を待つ


期待に胸が膨らむ!