剛速球 | 風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

毎日、子どもたちの成長におどろいたり笑ったり いろいろな発見があります!
このブログは「風の子ジャックリトミック教室」講師cheese&rieの日記です

昨日は、親子リトミックのレッスン後に、何年ぶりかで大学時代の友人に会ってきました。
突然お誘いしてしまったのですが、「ひょっとして行き詰ってる?」と、忙しい中、時間を取ってくれました。

学生時代の友人って、一緒にいて構えることなく、ありのままの自分でいられる特別な存在ですよね...
「あの頃はこうだったよね~」とか「あのお店はまだあるのかな~」とか、たわいもない話をしているのだけれど、懐かしくて、なんだかホッとする感じです。
最近、明けても暮れても、指導案→レッスン→課題→指導案→レッスン→課題と息をつく暇もなかったので、懐かしい友人との和やかな時間は、とても心地よく感じられました。

そんな友人が「あなたは直球&剛速球だから」と話してくれて、一生懸命になり過ぎて、ゆとりとか優雅さとか、きっと思いやりさえ持てないであろう自分に気がつきました。
直球&剛速球を投げるから「強い」と思われがちですが、ただ必死だから、いつも「全力投球」なんです...

直球&剛速球ばかりでなく、時にはゆるやかな変化球が投げられたら、人生変わるかもしれませんね。
今なら、それも出来る気がします。

久しぶりに会えてよかったです。

cheese