準備 | 風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

毎日、子どもたちの成長におどろいたり笑ったり いろいろな発見があります!
このブログは「風の子ジャックリトミック教室」講師cheese&rieの日記です

今日は自身の作曲(即興)のレッスンでしたが、練習不足でしたので、納得がいきませんでした。
準備が十分でないと、せっかくのレッスンが台無しですね{%下降webry%}

今年は、親子リトミック2歳児レッスンの指導案作りが、私の中で大きなウェイトを占めています。
「1歳児より発展的で、未就園の親子が楽しめる内容に」と考えているのですが、これがなかなか難しいんです。
「ダルクローズサブジェクト」と呼ばれる課題の中で、幼児がこなせる内容は限られていますから、その限られた内容をこなしつつ、幼児に身近な親しみやすい内容にしていくとなると、至難の業なんですね。
こちらも準備が十分でないと、せっかくのレッスンが台無しです。

リトミック講師はきっとみんな同じ悩みを抱えているはずです...
真面目に1年間取り組んだら「幼児のためのリズム遊び」という本が出せるかもしれません{%音符webry%}

1日24時間、1年365日なのは、みんな一緒ですものね{%うれしいwebry%}
欲張りな私は、ホルンの練習時間も確保したいので、時間の使い方を上手くしないと、とても間に合いそうにありません。時が経つのは早いもので、そんなことを言っている間に、もう4月が終わりそうです{%泣くwebry%}

音大にいた頃より、ずっと勉強している気がします。
でも、まだ十分落ち着いて勉強出来る状況にまでには至っていません。
1週間でいいから、1日でもいいから、自分のためだけに好きなだけ時間を使ってみたいものです。


cheese