今日は、子供たちの春休み前、最後の休日{%木webry%}
この頃、私が休みの日には、学校から帰って来る元気な子供たちのために、ケーキを焼くのが習慣になっています。
「おかえり{%びっくり1webry%}ケーキ焼いておいたよ」と声をかけると、「わーいっ{%びっくり2webry%}{%笑いwebry%}」と、とても喜んでくれるので、私もつい嬉しくなってしまうんです{%クローバーwebry%}
そして今も、オーブンからぷ~んと甘い香りがしています{%ウサギお願いhdeco%}
日頃焼くのは、美味しそうな果物や野菜を使ったケーキです{%バナナdeka%}ニンジンやかぼちゃのケーキは、バターとの相性が良く、ビタミンの吸収も良くなるので、おやつにするには最適ですよね{%音符webry%}
娘は小さな頃からバナナが好きなので、ついバナナケーキが多くなるんですけど、息子は野菜嫌いですし、2人とも育ち盛りですから、健康を考えて、ヘルシーな野菜ケーキにもトライしたいと思います{%うれしいwebry%}
今まで、住み替えの負担や仕事が軌道にのるまでのプレッシャーなどあって、全く余裕がなかったのですが、ようやく生活が落ち着いて、自分を取り戻してきた感じがします{%新芽webry%}
そんな折、娘から最高のプレゼントを貰いました{%キラキラwebry%}
「私ね、お母さんに憧れるの。お母さんみたいになりたい」って、言われたんです{%ハート1webry%}{%困るwebry%}{%ハート1webry%}
今までの人生で貰った「最高のプレゼント{%キラキラwebry%}」だと思いました{%ハート4webry%}
思春期に入り、きっと「うるさいかーちゃん{%アッカンベーwebry%}」と思われ、「かっこ悪ーい{%知ーらないwebry%}」と冷たい視線を向けられ、冷たくあしらわれると覚悟していたのに、娘からこんな素敵な言葉が貰えるなんて、夢にも思っていませんでした。決して尊敬なんかされる立場ではないのですが、娘の目にはそんなふうに映っていたんですね。涙がこぼれそうになりました{%泣くwebry%}
これからも精一杯頑張らなきゃと思います{%万歳webry%}
益々成長していく娘に、ついていけるだけの器を持っていたいんです。
人が頑張る原動力って、尊敬する人や大切な人に認めてもらいたいと思う気持ちだったりしますよね。
私もまた、自分が頑張れるのは、そんな思いに支えられているからだと思っています{%ピンクハートhdeco%}
cheese