我が家は、スキー旅行に1泊で出かけていたところでした。
初日は、スキー場に到着するも、残念ながらこの悪天候でしたので、ホテルでのんびり過ごすことにしました。
翌日は、まだ風は強かったものの、雨があがって「白樺高原国際スキー場」へ{%スキーdocomo%}
予定していたスキー旅行が、主人の休みが無くなって、ずっと延期になっていたので、こんな悪天候でも、シーズンが終わる前に、どうにか子供たちを連れて来ることが出来てよかったです。
春スキーのはずが、ゲレンデは4月とは思えぬ風の冷たさで、更に平日とあってガラガラ。まるでプライベートゲレンデでした。

私はウォーキングや筋トレを続けてきたおかげで、明らかに昨年までより足腰が安定していて、板さばきがラクになっています{%びっくり1webry%}コブコブの斜面や急斜面は苦手で、スピードを出してアクティブに滑るより、樹林をのんびりと散策するようなスキーが好きだったのですが、今回は、山頂から下界を見下ろしながら、まるで鳥になったようにスキーを楽しんで来ました{%キラキラwebry%}
そして、帰りは諏訪にある秘湯「神の湯」{%温泉deka%}に立ち寄り、娘と貸切状態で贅沢なお湯を楽しみました{%シャボン玉webry%}
最近、家族それぞれが忙しく、みんなでどこかに出かける機会も減ったのですが、娘は来年中学生ですし、今後益々キャンプやスキーに出かけられなくなっていくのかな...と思います。
女性は「子育て」に身を投じる時期がありますが、過ぎてしまえばあっという間の出来事なのかもしれませんね{%クローバーwebry%}
cheese