引越しました | 風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

風の子ぷてぃぱ ~風の子ジャックリトミック教室 講師の日記~

毎日、子どもたちの成長におどろいたり笑ったり いろいろな発見があります!
このブログは「風の子ジャックリトミック教室」講師cheese&rieの日記です


寒いですね~{%大変webry%}
今日は、この冬一番の冷え込みだったそうですね{%うれしいwebry%}
みなさま、お風邪などひかれませんようくれぐれもご自愛くださいね{%ハート1webry%}

さて、ようやく新居が建ちあがり、一昨日我が家は無事引越しました{%笑いwebry%}
引越し前日まで仕事があり、ゾンビ{%がっかり(orZ)webry%}のようになりながら、荷造りをしていました。
宅急便のお兄さんとか、何も言わなかったけど「こわい~この人{%こうもりwebry%}」って思ってたに違いありません(笑)

そして今日は、ちょっぴり落ち着きを取り戻し、久々にブログを開いてみました{%音符webry%}
なかなか更新出来ず、さみしいブログになってましたね{%汗webry%}
これからはもうちょっと頻繁に更新出来るようにしたいと思います!{%うれしいwebry%}

そんな中「親子リトミック」の参加メンバーが順調に増えています{%びっくり2webry%}
特に成瀬は、お友達のご紹介なども多く、かなりの大所帯になっています。
嬉しいです{%ハート4webry%}

ところが、その成瀬センターが、耐震のための改修工事で、2月から暫く閉鎖されることになったそうなんです{%げっそりwebry%}
みなさんの通いやすいところで場所が取れたら良いのですが...{%知ーらないwebry%}
総合体育館の小体育館も併せて抽選に出したいと考えています。
総合体育館を取るためには、参加メンバーの運転免許書の写しが必要なのだそうで、皆様にご協力頂く形になるかと思いますが、活動を続けていくために、どうぞ宜しくお願い致します{%クローバーwebry%}

さて、引越の荷解きも未だ不十分というところですが、明日は月例研修会のため、国立へ行って来ます{%万歳webry%}
念願の防音室も出来たことですし、これからは腰を据えて勉強出来ますね。
手始めに、rie先生と「インヴェンション」と「ソナチネ」を課題に、アナリーゼ(楽曲分析)しながら弾き合おうと話しています。
rie先生はすごーく勉強家なので、私は必死でついて行かねばなりませんが...{%汗webry%}とても楽しみです{%グーwebry%}

cheese