ARchLinux との バトル第2章 | kazenokinositaのブログ

kazenokinositaのブログ

Telloは少しお休みで、pythonそしてPearOSとたわむれてます

今更ですが

 

archinstall コマンドでインストールが楽にできそうです。

 

文には

root bashプロンプトで、「archlinux」と入力し、キーボードの「Enter」キーを押す。これで、インストールスクリプトが開始される。

と書いてあり、いや間違いをどうこうのつもりはないのですが括弧付で「archlinux」と書かれていれば

そのまんま入れるでしょう

、、、、昨日気がつきました。我ながらおそっ!

「archinstall] と入れれば良いだけです

メニューには budgieやらgnome kde もあるので楽ですね

基本はこれまでのことを一気にやってくれるスクリプトですね

細かくは次からちょいと紹介しますが

KDE を入れて分かったこと

KDEではスムーズにマウスがwinとlinux の間を行き来できないCtrl+Alt か必ず必要ということ

でしょうか。

今、Budgieを入れてみました。マウスがスムーズなので

打ち込んでいる間に こんな感じです