Br-OS インストール3 | kazenokinositaのブログ

kazenokinositaのブログ

Telloは少しお休みで、pythonそしてPearOSとたわむれてます

本日はps2エミュpcsx2 をインストール

sudo apt update

sudo apt install pcsx2
2行でOKです

biosの設定だとか、romやら 他のとこを見ましょう

では usbコントローラーをつなげ

vmware player → 取り外し可能デバイス → logitech ***

pcsx2 起動

うん  ゲームパッド反応しない

設定 → コントローラー プラグイン設定 キーボードになってる

1個ずつ クリックして あれ、、 設定できない

なので しばらく放っておいたのですが それも悔しく

昔を思い出しpluginかーー

設定 → プラグイン/BIOS 選択 →pad

ここです

onePAD****legacy に変更しました

だいたいこのプラグイン2つしかない、これでだめならと憂鬱な気持ちで

再起動、再度 設定→コントローラ プラグイン設定 で1個ずつ設定終わりの

画面