第64回例会ぶじ終了♪ | 風の会事務局ブログ「日々歩」

風の会事務局ブログ「日々歩」

NPO法人京町家・風の会の事務局がお送りするウェブログ♪
イベントや例会のご案内/会員さまへのお知らせ/事務局日記/町家関連情報など

ピカピカお天気晴れの日曜日、第64回例会町家ヒフミ塾5「空き町家の売却、利活用の基礎知識」がありました。

あまりのいいお天気に、スタッフは川向うの京阪から軽くまち歩きをして、会場の公財)京都市景観・まちづくりセンターへ。

正面橋からのアプローチ。任天堂旧本社を横に見てまちセンへ向かいます。





長年まちセンさんにはお世話になっていますが、いつも西から来るので渡ったのは初めてです汗

まちセンへ到着すると、代表理事がすでにスタンバイ。事務局から自転車で来たとのことでした自転車

さて、例会では、現在の京都における空き町家の現状から、「町家」の基礎知識、空き町家を売ったり貸家として活用する際に知っておくべき基礎知識を、資料や写真を交えて、わかりやすくお話しいたしました。

代表理事


初めの一歩である「売るか/貸すかの決め方」は、持ち主さんご自身も含めたご家族のライフプランも含めて考えないといけない大事な項目だと再認識。
それゆえ、決めかねてそのまま…という方もおられそうです。

今回は参加者の方が多くはおられず、ご質問にもゆったりとお答えできましたが、少しでも疑問をほどいていただくお手伝いができていればうれしいです音譜

終了後は「ずっと京都に住んでるのにここに来たのは初めてです…」と、まちセン探検サーチに残られる方もありました。
今回ご参加いただけなかった方もぜひ一度足をはこばれてはいかがでしょうか?利用できる助成や制度の情報もたくさんありますよビックリマーク

最後になりましたが、ご参加くださったみなさま、後援いただいた公財)京都市景観・まちづくりセンターさま、ありがとうございました。