ぽかぽか陽気の先日23日第56回例会
無事終了いたしました![]()
今回は京都市さんの後援でした。
たくさんの方がご参加くださって、会場は少しきゅうきゅうになってしまうほど![]()
町家の耐震のためには、日々の手入れが大切
ということで…
当会代表理事・井上が、傷みの調べかた、見つけ方と、それに対して必要となる手当や改修について、たくさんの事例を写真でご紹介しながら解説しました。
つづいて、京都市の京 安心すまいセンター の生川さんが、耐震改修のポイントや計画のたてかたを、京都市が取り組んでいる耐震に対する助成制度にも触れながらお話ししてくださいました
これからの10年間に改修するとしないとでは、ずいぶん耐震性に差が出るそうです。
ご質問もたくさんいただいたおかげで、助成の申請と着工のタイミングなど、重要なポイントもみなさまで共有できました。
みなさま個人個人に適した耐震改修、ぜひお考えになってみてくださいね![]()
最後になりましたが、ご参加くださったみなさま、ポイントを押さえたわかりやすいお話しをしてくださった生川さま、ありがとうございました。
