話乃輪例会無事終了! | 風の会事務局ブログ「日々歩」

風の会事務局ブログ「日々歩」

NPO法人京町家・風の会の事務局がお送りするウェブログ♪
イベントや例会のご案内/会員さまへのお知らせ/事務局日記/町家関連情報など

風の会事務局ブログ「日々歩」-はさみばり
昨日、夏休み明け最初の例会「町家、ふたたび -伝統工法の復権~新築と改修-」 が無事終了いたしました。


連休ということもあって、ご参加いただいた方の約半数が遠方よりのご来洛新幹線


気持ちのよい風が吹き抜けるなか、なごやかな空気のただよう例会となりました。



一見難しいテーマのように思われましたが、資料やお手製の小道具(?)を使いながら、新築町家に用いた構法や建築方法をめぐる業界の状況について講師の川端さんがわかりやす~くお話しくださいました。


町家の構造や耐震性の話では当たり前のように使われる用語についてもどういうことなのか詳しく説明してくださって、とてもありがたかったです。

また、セミナー!という雰囲気と違い講師の方との距離が近い分、みなさまから素朴な疑問も出していただけたように思いました。

終了後は会場近くの糸仙さんで宴会ビール

ここでも丁寧にひとつひとつの問いに答えてくださる川端さんを囲んでのお話しは尽きず・・・。

また会員さま同士の話の輪もできて大変楽しい時間となりました。


詳細につきましては例会ブログにて近々ご報告いたします。


今年の秋はらりぃはありませんが、今回に続いて楽しい例会とイベントが目白押しです。

お出かけも多いので過ごしやすい季節、ぜひご参加くださいねもみじ


最後になりましたが、講師の川端さま、後援いただいた(財)京都市景観・まちづくりセンター さま、会場をお世話くださったぎゃらりぃ和こころ さまにこの場を借りまして御礼申し上げます。ありがとうございました。




               ☆本日のおやつ ~くり餅が人気でした♪~



風の会事務局ブログ「日々歩」-おやつ