国スポ?国体と情報解禁となった「氷艶」 | 紅蘭紫菊雑記

紅蘭紫菊雑記

フィギュアスケートのことあれこれと、日常生活とを絡めて綴る雑記ブログです。

フォローは全て非公開、ノーいいね、ノーコメント設定にしています。





成年女子は、都合上視聴出来ずに結果のみの確認となった。
 



松生選手、住吉りをん選手も上位に入ってきた模様。首位発進は、流石の坂本花織選手!31日にはフリーが行われるが、
外に出る予定もあり、結果確認で終わりそう…アーカイブがあるけれど…

四大陸選手権も始まる目まぐるしさ…
きっと視聴せずに時が過ぎる。




 成年男子


成年男子は、後半8人のみライブ視聴。

北村凌大選手もSB.菊地竜生選手もジャンプミスは最小限で良かった。


友野選手は、本領発揮のフリー!思わずガッツポーズが出ていた。


これからは、「滑走屋」の練習に

入るのだろう。

ほんと気になる「滑走屋」











「滑走屋」が気になるところだけれど、

もう一つ


情報解禁となった

「氷艶」




 


 



これまでの「氷艶」のイメージは、「和」ではあったけれど、高橋大輔さんがインタビューで話していたように、
また違った方向の舞台のようだ。

宮本亞門氏の演出で

ゆずが楽曲を担当するらしく、

「十字星のキセキ」のテーマからもわかるように、銀河鉄道の夜がモチーフ?でのミュージカル仕立てのもの?


ミュージカル俳優やミュージシャンの
出演もあり、多方面の方々とタッグを組む作品になるようだ。


今後、出演者の追加もきっとあるだろう。既に最速先行抽選販売開始!


情報解禁なのだから、当然チケット販売も開始されるわけだけれど…

うーん🤔チケット🎫料金は、今はどのアイスショーもそれなりの値段だけれど、

ワタシの場合には、ほぼ末席、スタンド席一択!としても〜



午後4時開演の横浜というのも、
今回はネックかも…真顔


確かに気になったので、即座にサイトを開いてはみたが、

今回は要検討状態かな?
日テレが絡んでいるので、
有料チャンネルや配信で
放送がある可能性も
あるかもしれない…


5年前の「月光りの如く」は、
会場入りはしたのだけれど…



そうか、もう5年前に
なるんだ〜あんぐり



アイスショーや舞台観覧は、さほど頻繁には来場できるものでもないので、

かなりピンと来るものか、流れに乗れるものか…になる。



現時点では、



取り敢えずの情報把握のみ…




 1日開幕の四大陸選手権視聴に
シフトチェンジ