昭和40年7月24日(土) 京都新聞の化粧品広告 「美容ニュース」 白子さん と黒子さん

 

 

 物置で見つけた昭和40年7月の京都新聞の広告です。

 

 包装紙として使っていましたので、折れ・ヤケがあり、状態は悪いです (>_<) が、イラスト入りで 面白そうなのでご紹介します。

 

 なお 私は 広告を読むのが好きで 外国に行った時も現地の新聞の広告やテレビCMを楽しんでます。

 

 (言葉がわからなくても イラスト・写真入りなら 想像力で楽しめます (*^^*) )

 

 

〇美容ニュース

すべすべした美白の

若肌にする新乳液

・・・・日本の科学者が初めて

    成功した新研究の応用・・・・・ 

 

おばさま

化粧品を使う時は値段の高いものや舶来につられちゃだめ!

私これ迄 売子の口車にのって 何度も失敗したわ。

 

黒子

じゃ、おばさま。

今 何を使っていらっしゃるの?

 

 

おばさま

私、今 ロゼットのビタミン ホルモン乳液を使っているの。

これは これ迄のものと大変違うわ。

 

黒子

それ、どんな点が

 

おばさま

これは 日本の科学者が発見して さる学会に発表されたカルビック(使用独占)が配剤されているからよ。

 

黒子

カルビックって そんなに すごいの?

 

 

おばさま

そうよ、クリームや乳液 その他化粧品にとって大変な発見だわ。

 

黒子

それ、どういうわけで?

 

おばさま

それはね。

クリームや乳液などに どんな栄養分を入れても 肌からはなかなか吸収しにくいものなのよ。

ところがカルビックを入れると、この乳液の中の肌を美しくする色々なビタミンや、シミにきくホルモンをとてもよく吸収させるし、カルビック自体も肌を若々しく健康にする作用が強いので 外国にもない新しい乳液ですよ。

 

 

黒子

へー、それで使い心地はどうなの!

 

おばさま

まあ、使ってごらんなさい。

お化粧下にも 殿方のオヒゲ剃りにも とてもいいですよ。

 

黒子

あら、つけてすぐ すべすべして 香りもいいしすてきだわ。

 

おばさま

これを使えば 肌の弱い人でも 小ジワやシミ、アレ肌などが きれいになりますよ。

 

 

 

 黒鉄ヒロシさん風のイラストですが、調べてみると 当時の大ヒット商品(現在も販売していますのでロングセラー商品ですね) 「ロゼット洗顔パスタ」 の 白子さん・黒子さんの広告です。

 

 今回のように、二人が対話する新聞広告や テレビCMが話題になったそうです。

 

 白子さん・黒子さんのイラストは、製造会社のデザイナーさん作だそうです。

 

 しかし、「黒子」さん(広告の最後に化粧品で白くなって色っぽくなる(笑))の名前は、今だったらありえない(「ジャングル黒ベエ」もダメなんでしょうねえ)ですし、化粧品の効能についても 今なら 「個人差があります」とか 注意書きがつきそうですね。

 

 ところで、日本の科学者発見なるカルビックですが、検索してみても カルビック鍋とか、カルヴィックオイルとかしかヒットせず、よくわかりませんでした(>_<)

 

 

〇おまけで、マツダのキャロル

 

 昭和40年ですので、初代キャロルですね。

 

 軽自動車初の4ドアセダンタイプです(2ドアタイプもあり)。

 

 全国統一現金価格として 4ドア スタンダードが 392,000円と書いています。

 

 

 

 

 

【お薦め曲】

〇シンガーソングライター 平野里沙さん「Challenge to the limit」(YouTube)

     ↓   ↓   ↓

https://www.youtube.com/watch?v=hiEbUk2zz9Y&feature=youtu.be