マフィア映画、好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

1282年のこの日(3月30日)、マフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こった。

当時のシチリア島はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあった。

1282年のこの日は復活祭の翌日の月曜日であり、晩祷の為に教会の前に市民が集まっていた。そこへフランス兵の一団がやってきて、その土地の女性に手を出そうとしたため、その女性の夫はいきなりその兵士を刺した。その場に居合わせたほかの市民もフランス兵に襲いかかり兵士の一団を全員殺してしまった。そのとき晩祷を告げる晩鐘が鳴ったことから、「シチリアの晩鐘事件」と呼ばれる。

 

この叛乱は全島に拡大し、フランス人は見つかり次第に殺され、その数は4000人以上に及んだ。この叛乱の合言葉「Morte alla Francia Italia anela(全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び)」の各単語の頭文字を並べると「マフィア(mafia)」となり、これがマフィアの名前の由来であるという説がある。

シャルル・ダンジューのアンジュー王家はシチリアから追放され、代ってシチリアの支配者となったアラゴン王家との間に20年に及ぶ戦争が起った。

 

今日は何の日

 
…と言うわけで、今日はギャングとか反社会的勢力の話じゃあないようです。いわば「シチリアの晩鐘事件の日」。シチリア島独立の契機ですな。
 
マフィアの語源については逆の説もあります。この話を後にマフィアかマフィア研究者がこじつけたと。
 
映画ですって?やはり「The Godfather」シリーズは良いですね。マフィアはある意味社会の底、ないしは淵、極限で生きる人たちです。その世界を、そもそものマフィアの意味である「美しさ、優しさ、優雅さ、完璧さ、そして名誉ある男、勇気ある人、大胆な人」というフィルターで描いた。テーマの深さもさることながら、あの豪奢なセットによる演出も効いています。フランシス・コッポラの最高傑作、というよりアメリカ映画の最高傑作かもしれませんね。
 
あのコルレオーネ一家の家族の肖像は、どこか日本の昔の大家族にも通じるところがあるような気もします。
 
 
 
The Tango Project, "Por Una Caveza" -- "Scent of a Woman" Soundtrack(1922)
 

アル・パチーノで最も好きな映画。"Scent of Woman"から。カルロス・ガルデルが1935年の映画「タンゴ・バー」 (Tango bar) の挿入歌として作曲したもの。意味は「首の差」で、競馬のようだけれど、ちょっとしたタイミングで逃す恋がテーマ。
 
 
Good Lcukクローバー