ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夜はストーブを点けなかったので、
オーブンを使って、
ヒエバナナケーキを焼きました。
陽が差してきて、
寒くない朝でした。
カラカラに干しておいた大根葉です。
それから久しぶりの関越自動車道で、
前橋へ行きました。
途中浅間山や那須連邦、三国連邦には雪が見えましたが、
上毛三山は未だ雪にはなってませんでした。
パーキングエリアというところに入ってみたくて、
寄居パーキングエリアに寄ってみました。
山の写真を撮りたかったけれど、
見えませんでした。
第一目的地は敷島公園に車を停めて、
歩いてノマド市を探しました。
渡瀬川の向こうに浅間山が見えました。
なんとかノマド市を発見しました。
しげちゃんのFBを見て、
前橋へ行くなら先にこっちだと思って、
古代米のおかきを買いました。
しげちゃんに会うのも久しぶりでした。
雑穀も売っていたけれど、
遠いところへ車を停めてしまったので、
持てるだけ買って帰りました。
なかなか粉は無いのですが、
次はメッセンジャーで買えると分かりました。
他にも農cafeさんとか、
自然栽培とかされている方の出店がありました。
又敷島公園の中を歩いて駐車したところまで戻り、
次の目的地は、
(多分)cafeスタンダードのマルシェでした。
ここに行くのも手間取りました。
車線を知らずに走っていて、
右折できず、
左折して大回りしたり、
ナビの言う通り走ったら、
何にもない場所に連れて行かれたり、
最後にもう近いらしいところで、
Googleマップで探して、
やっと到着しました。
キッチンカーでカレーや野菜を売っていたりしてました。
私の友達の法ちゃんが、
和布のリメイク服を出すというので、
会いに行きました。
半コートが欲しかったのですが、
法ちゃんはがっちり体型なので、
みんな大き過ぎでした。
それで、
注文依頼をしてきました。
パンツもお願いしましたが、
ゴムを入れないでそのままで、
それも聞いてもらえました。
法ちゃんはこんなブローチも作ってます。
すぐそばに総社神社がありました。
七五三や、
晴れ着姿のお嬢さんなど、
楽しい景色でした。
帰ったら、
旭洋酒(ソレイユワイン)が届いてました。
後で詳しく読みます。