ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝稽古のテーマは、
相変わらず懸頂。
最近は力が入ると、
入ってしまったと感じる。
それと、
手や腕が肩から動くのではなく、
背中から動いてる感じがある。
それが面白い。
今朝は小掃除ではなく、
中掃除をしました。
お茶殻を撒いて、
高箒と柿渋チリトリでリビングと廊下まで、
掃きました。
(それほどほこりや糸屑が多かった)
お茶殻は埃を吸い付けてくれます。
消臭剤(というより爽やかになる)でもあります。
ストーブ点けないから、
昨日見つけた土鍋で、
ご飯を炊いてみました。
前のとは時間が違いました。
羽釜に形が近いから、
ご飯には良さそう。
でも、洗うのに届かないところがあって、
周りはざっとしか洗えませんでした。
中がきれいなら、ま、良いか。
中華鍋のコゲ落とししました。
オヤツにクランブルにしたから、
(他にも二つオヤツがあったけど)
オーブンは部屋が温まります。
ローゼルのお茶は目に温かい。
(すぐ冷めましたが)
これ、明日返さねばならない本で、
せっせと読んでるけど、
分かっているの?私、
分かるところと、
分からない(分かりたくない)ところがあって、
気が散って、
間に合うかな?