ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪の肛門科医師の佐々木みのり先生の声を聞いて、
マイドームおおさかでの講演会に行きました。
(WCHジャパンを応援する会でした)
寒さ対策をして、
身体に布を巻きつけて、
マンサンダルで、
足指ヒモして、
あ〜高齢者は大変だ。
東海道新幹線に乗る時はいつも、
新横浜から乗ります。
東京駅の中を歩きたくないから。
よもやの横浜線遅延?
そこで呪文。
「今日は良い日だ」
なんと、遅延ぜず、
新横浜に到着。
プラットフォームに行ったら、
1本前ののぞみが来た。
1〜3号車が自由席というから、
行ってみたらガラガラなので、
それに乗ってしまった。
列車も指定席も違うけど、
自由席だし、いいか。
海側の窓側に座ったので、
少しだけ(熱海あたりの)海が見えたり、
空いてるから富士山も見たり。
自由って良いなぁ。
行きの新幹線の中で読み終えてしまいました。
会場にみのり先生の本とか売ってたら、
買って帰ろう。
(本の販売は無かった)
マイドームおおさかの入り口。
大阪ではエスカレーターの右に立つのよね。
あ〜大阪に来たという実感がそれって、
可笑しいけど、
異文化圏を感じました。
来年5月に日本はWHOに乗っ取られてしまう?
私は全体主義でなく、
自由を選ぶ為にみのり先生に共感してます。
みのり先生は小柄な可愛らしい女医さんでした。
関西弁が良いのよね。
人権というと固くなるなぁ。
自由に選べるのが好きなんです。
人のことは可笑しくても黙っているけど、
私の選択権は奪わないで欲しい。
浅井医師、
坂口議員、
みのり先生の講演を聞いて、
先の埼玉県議会のメチャクチャな発議や、
日高市議会のマイナンバーカード問題と同じだと思いました。
日高市議員は国政は見ないで、
市政だけやっていれば良いと言うけど、
今や、世界を見なければ、
市民の安全や自由は守れない。
傘は持ってましたが、
パラついたくらいで、
良い日でした。
大阪の味に出会わなかったので、
(後で息子にたこ焼きは?と言われたけど、
たこ焼きのお店なんて見なかった)
仕方なく駅でビールを買って、
持参のパイを食べました。
帰りも指定席券は持ってるけど、
自由席で選んだ席で帰りました。
新横浜で素早く乗り換えないと横浜線に乗れない。
それでも自由席で良かった。
今日も良い日でした。
次は大阪をゆっくり歩きたいものです。
方向だけを頼りに、
地下鉄に乗ろうとせっせと歩けたのは、
マンサンダルのおかげ。
でも乗る予定の一つ先の駅まで歩いてしまった。
これは新幹線の中からのブログです。
(JRのWi-Fiは使えなかった)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。
ネコはワガママに見える。