今日から秋 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うちの美人柿の葉が紅葉し始めました。

今朝から秋です。

ときのこやへ行きましたが、

端境期で、品薄でした。

 

目立たないけれど、

うちのふっくら太めの金柑も、

ちゃんと実を付けてます。

 

炊飯器とか、

精米器とか、

ちょっと布巾で汚れを拭いてみました。

アフロえみ子の言うように、

晒しの布巾は紙なんかより、

ちゃんと汚れを拭ってくれます。

それをザブザブ揉み洗いして、 

 

更に洗濯機で洗って、

お日様に干しました。

紫外線消毒と、紫外線漂白と、

一緒にします。

晒しは乾きが早い。

サッパリします。

気分もサッパリします。

(アフロさんと同じ気持ちかな)

雑巾や、
晒しで拭くのは、
断捨離の考えとはちょっと違う気がする。
ものを捨てるというのではなく、
必要な家事をすることを大事にするのです。

 

それから東池袋へ。

韓氏意拳のクラスに参加してきました。

今日は初級と中級と合わせて3クラスに参加でした。

午後の初級クラスではかなり混乱しましたが、

それが、夜の中級クラスに生きてくる面白さ。

力ではない、転体が作る、

自分の占有空間を感じました。

大会の為の練習ではなく、

今の自分を見る感じる稽古は、

毎回新しく楽しい。

今月も宿題を見つけて、

あれこれ動いてみようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ