ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭を立てる、
今朝の太極拳もテーマでした。
上に吊られるけれど、身体はまとまる。
時々、状態にいようとして、
あたまを忘れた。
前を押すことは、背中も後ろを押す。
手が近づくと背中が寄ってまとまる。
(その時引いたら自滅だと感じる)
どんどん定式から変わっていく。
でも、辻褄が合うように動いている。
毎回何か変わっていく。
日曜日なので、
久しぶりにときのこやへ行きました。
10時に到着した時には、
もう10人以上の先客あり。
糠漬けようにキュウリとか、
ツルムラサキとか買いました。
11時に戻ってブランチを食べて、
12時の八高線で叔母のところへ行ってきました。
要介護2という決定の知らせを確認してきました。
今日はリュックでなく、
お気に入りの竹カゴででかけました。
叔母はずいぶん元気になってましたが、
要介護2の知らせが来たところでした。
これからいろんな問題が出てくるのでしょう。
往復にこんな本を選びましたが、
思い返したら、
檀一雄と間違えてました。
でも少し読みました。
それにしても、
八高線は何故こんなに冷えてるのか?
次は尾崎一雄の小説を読んでみよう。