暑さを感じたくなくて、細々の作業 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

起きた時、
頭が動いてなかったので、
朝稽古ではなく、
朝、高箒で掃除をしました。
これでも汗をかけるし、
無駄じゃない。
 
それから解いた浴衣を洗い、
アイロンを掛けました。
窓から熱風が吹き込みましたが、
それでも風が通るのは心地良い。
 
これは服ではなく、
小物を作る予定です。
 
それから300gのあおナンバンをみじん切りにしました。
暑くて、
途中で休憩ばかりしてました。
初めはちゃんとみじん切りしてましたが、
そのうち細いところは小口切りにしたり、
手抜きかな?
いやいや最後まで切るための工夫でした。

 

だってこれだけ切ったのです。

終わらないと困るので、

急ぎました。

 

たくさん切るからと、

包丁を研いだのですが、

途中で、又切れ味が落ちてきて、

今日こそ荒砥で研いでみました。

確かに刃ができたと思うのですが、

まだ、切れ味がイマイチです。

精進しよう。

 
こう暑いとじっとしていると眠くなります。
あれこれ作業して、
気を紛らわせた1日でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ