ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝早くに目覚めて、
お弁当を作った後、
朝稽古をしました。
今朝の太極拳は汗が流れました。
今日のテーマは状態。
定式の度に一歩踏み出せるか?
そのまま歩き出せるか?
やってみました。
すっと足が出ることもあるけれど、
更に状態を深めないと足が出せなかったり、
ヨーイドンのヨーイをしたり、
抱(パオ)だ!と思ったり、
他のことは考えられなかったりして、
いつもと違う筋肉が疲れました。
筋トレって、
ある筋肉にフォーカスして鍛えるけど、
使うことで育つ筋肉でないと、
実際には使えないような気がします。
部分ではなく、
全体の身体を使えないと、
どこかで行き詰まると思います。
温かいシャワーで汗を流してから、
お弁当を持って、
(余ったオカズを消費するため)
カフェテンセンへ行きました。
竹細工のワークショップでした。
これがモデルたちです。
選んだ竹を先生が半分に割ってくれます。
それから竹用のナイフで、
箸に削り出して行くのです。
3回目なので、
ナイフの使い方に随分慣れて、
削りクズが鰹節みたいに薄くなってきました。
でも途中、ささくれてしまうので、
先生にカバーしてもらいました。
これが生徒たちの作品です。
一番下のが私の作品です。
私用なので21cmくらいの長さにしました。
二膳目に挑戦し始めたのですが、
朝4時頃から目覚めてたのもあって、
眠気が襲ってきて、
集中力低下。
途中なのですが、
帰ることにしました。
帰って少し横になりました。
トロっとしたら、
起き上がれたので、
夫に夕飯の用意をしました。
今日の結果です。
右のが出来上がった箸で、
左が途中の状態です。
仕上げのため、
ナイフを買うことになりました。
先生のお勧めのナイフを検索してみます。
次はヘラかもしれません。