ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
畑のパクチーの花です。
私はパクチーが苦手なので、
刈り取らないのです。
去年の種が溢れて芽を出したのか?
宿根草なのか?
友達にハーブを切って差し上げたり、
生のドクダミを切って、
(庭の風通しが良くなるし)
持って行ってもらいました。
これが干し上がったドクダミです。
友達に淹れたら好評でした。
夫も味見したいというので、
淹れました。
かすかに緑色です。
生葉のような強烈な匂いはしません。
味は飲みやすいと思いました。
東城百合子著「自然療法」に、
こんな文が出てました。
昔、ドクダミの花を描くのが好きでした。
葉の形も、
まるで星が落ちてきたような、
十文字の花も好きです。
でも飲むことはしたことがありませんでした。
今回、初めて飲んでみました。
今日来てくれた友達にも好評でした。
こんなに好評なら、
また干そうかな?
生も干したのも役に立ちそうです。
夕飯の後、
緊急警報が携帯でなりましたが、
うちは揺れませんでした。
震度3らしいのですが。
無事で何よりでした。