大根やで味噌作り | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気持ちいい朝でした。

お弁当に入れる菜花を採りました。

今日も手仕事の日でした。

 

楽しみにしてた、

大根やでの味噌作りに行きました。

あ〜又粗忽をやっちゃいました。

私は麦味噌作りなので、

午後からの部でした。

それなのに、

米味噌作りの時間に行ってしまいました。

こういうのは遅刻の反対で何て言うのでしょうね?

 

2時間もあったので、

向かいの土手にあったノカンゾウを採りに行きました。

理想的な場所です。

道端の法面ですが、

車の排気ガスがかからない場所です。

 

見えますか?

真ん中にバッタがいました。

寒さで死んだのか、

動きませんでした。

 

大根やの庭にはメダカがいました。

羨ましいなぁ。

うちのメダカは全滅してしまいました。

多分、

夫の親切が仇になって、

酸素のブクブクがメダカにはダメだったと思います。

メダカは田んぼの水の動かない溜水にいましたから。

 

午前の米味噌作りのクラスを見学してました。

午前中は子供達が、

大活躍してました。

年中さんが煮えた豆を掬って運びます。

 

小学生がミンチにして、

大人たちが塩切りした麹と混ぜます。

 

それにしても、

私は人見知りがひどい。

子供は平気。

子供も私に話しかけてきます。

若いママさんたちには入っていけない。

話しかけられたら、

ちゃんと返事しますが、

見かけによらず、

こちらから入る機を逃します。

だから、

子供が人見知りしているのが察せられて、

通じることがあるのです。

まぁ若い人の話題が全くわからないことが多いし、

眺めています。

そういえば、

息子が小さい時も、

ママ友って関係はありましたが、

親しい人はいませんでした。

 

濡れ縁に座っていると、

ルッコラの花が可愛い。

 

午後の麦味噌の部では、

子供たちは少し飽きてきたみたいでしたが、

何とか無事に作り終えました。

 

今年はプラスチックバックを使ってみました。

やってみて、

桶とバックと半々にしたら良いかなと、

思いました。

 

家に帰って、

まず、梅干し用に使っている桶に、

バックごと入れて、

上に重石を乗せると良いと聞いたので、

重石をのせて、

直射日光の当たらない、

うちでは常温で一番涼しい場所に置きました。

これなら、時々点検して、

空気を抜いたり、

漏れを防いだりできそうです。

 
一日、日向にいて、
帰りは眠気と闘いながら、
運転して帰りました。
今日はほとんど水を飲まなかったので、
あ〜ビールが一口飲みたいと思いましたが、
(3月は花粉症対策で、
コーヒーと、
アルコールはご法度なので)
雑穀ビールブリュワりーにも寄らず、
家で、
出涸らしのお茶を飲みました。
 
来年も行けるかな?
小川町まで、ほとんど道なりですが、
免許更新や、
体力が続くかな?
その時にできるようなら、
又作ります。
青山在来の味が良いからです。
多分、
息子も期待してるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ