YouTubeから離れられない、高齢者だけど | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パチリと撮ったつもりでしたが、

食事中のヒヨドリは飛んで行ってしまった後でした。

うちの金柑の実は大きいと思いますが、

あんまり甘くはありません。

でも、食べるものが減ってきたのか、

ヒヨドリがやってきて、

突いてます。

畑の菜っぱも減ってきて、

うちの畑の菜っぱも食べられてます。

(食べないでと言いにくい)

 

マイナスの気温が続いているので、

薪ストーブの他、オーブンも稼働してます。

 

多分気圧が下がっているのでしょう。

気分が下がります。

次はこの生地で縫ってます。

目と手が塞がっている時、

耳が空いているので、

ついYouTubeです。

ヒマソラ、
コラボ、
WBPC、
アカイハネ、
などなど分かりますか?
私は高齢者の部類ですが、
聞いてるのです。
アラアラ!
どこへ行くのか?
つい聞いてしまうのです。
メジャーマスコミは扱ってないらしい。
だとすると真実かもしれない!
そう思っちゃうのです。
ミーハーです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ

 ネコはワガママに見える。